いい記事があったので


むかしむかし、フラクタルやらカオス理論やら、興味本位で覗いては挫折してたなあw

とはいえ、自然界でこのような軌道を描く、というのは…
個人的にはさもありなん、とも思えるわけで。

直線の出入りだけで構成できれば、そら理想なんだけどねー…組手の話。

圧をかけ、ちょっかい出しながら追いかけていって…
反撃や強襲を捌いてかわしながら…なんてやってると。

知らぬ間にこんな感じで動いてるのに気づいたりする。
何人か相手でも、あまり変わらんというか移動を激しくするけど、軌道自体は変化させるよりも切り返したり軌道そのものを外れたり、とする方が引っかかったりするような気がする。

まあともあれ、意識の隅っこに置いてやってると、案外パターン化されてるよねー、人間の動きも…ってことで。


違ってても、個人の感想という事でひとつ。