pecoguchi

5歳になる子を持つパパです。これまで学んできた事、感じたこと、思うことを発信する場とし…

pecoguchi

5歳になる子を持つパパです。これまで学んできた事、感じたこと、思うことを発信する場としてnoteを活用しています。

最近の記事

適度な距離感〜Professional Distance〜

世の中はテレワークの善し悪しが多く議論され、賛否両論の声が飛び交っているが、 私としては、テレワークと出社を選択できる働き方がいいなと思うわけである。(願望) 集中して事務処理をしたいときは、周りの刺激から解放された環境が良い。 テレワークが難しいなら、せめて事務所内はフリーアドレスにするべきだ。 私が同時に進めたいのは “professional distance”〜上司との程よい距離感を保つ〜 である。 人間には気分の善し悪しがあり、それは生産性に直結してい

適度な距離感〜Professional Distance〜

    # 幸せな瞬間

    # 幸せな瞬間

    # stay home

    # stay home

    半日主夫(廃忘怪顛)

    朝、妻が洗濯機のスイッチを入れて家を出る。 そして洗濯が終わり、ブザーが鳴る。 ブザーはこの頃、僕の耳との相性が悪い。 ママは出掛ける前、いつも子どもに声がけをしている。 「洗濯が終わる音がしたら、パパに言うんだよ。」 そう、そのブザーは僕の耳に届かない。 ジメジメしていて大嫌いな時期だ。 だが、これほどまでに待ち望んだ6月はない。 もう少しの辛抱だ。

    半日主夫(廃忘怪顛)