マガジンのカバー画像

🎡休職退職・働きかた

9
適応障害→休職→退職に至り、現在療養中という名の無職&一児育児中&家ローンありの30代女による退職後の手続きや自己調査の備忘録と、今後の働きかた・生き方などのあれこれ。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

メンタルダウンを経て4月から無職となった30代子持ち女の自己紹介

はじめまして、または、あらためまして! akiと申します。 昨年後半より適応障害となり→休職→うつ?→退職に至りました。 現在は自宅療養中ではありますが、抗うつ薬のおかげで、体調の良い日が続いています。 これまでちまちまnoteを更新してまいりましたが、人生の転機を迎えた今日、遅ればせながら自己整理を兼ねた自己紹介をさせていただきます。 昔は敬遠していたフリーランスも視野に入れていますが、もし同じような境遇・共通点があって、メンタルダウンから再起を目指したい方がいらしゃれば

仕事人間をやめるために「正社員」は除外してみる

これまでのような転職活動とは違う 適応障害に至り現在無職(主婦?)の私が、今後どのような働きかたをすれば良いのか?ということを、最近はよりふか~く考えている。 でも動き出さなければ、それこそ暗中模索になってしまう!と思って 最近1社応募してみたわけです。 企業理念はかなり共感できるもので、正社員・時短もOKという好条件。 職種はSEではなくジョブチェンジという形になるものの、業務内容はこれまでの経験を活かせるものだったから。 適応障害という告知済みで書類審査は通過。すご

無職5ヶ月&療養中のお金事情とマインドフルネス

お金事情8月の家計簿 今月に入り、普通口座の預金がマイナスになりました。あぱー🤯 定期/積立口座にはまだ預金があるものの、なるべく手は付けたくない。 7月の途中から手書き家計簿(づんさん、という方の方法を実践中)を始めまして、ようやっとまるまる1ヶ月分の収支が判明しました。 8月1日~31日までの模様です。どん。 う~ん。どうなんですかね。 やっぱり変動費(食費・日用品など…月々必ず支払う費用以外のすべて)が13万って、多すぎる気がするわ。やっぱり世の節約上手さんは、食

スカッと勧善懲悪が好きなのは鬱憤が溜まっているから

お元気ですか。私はそこそこ健やかに生活しています。 前回の記事で「私は月々の出費を管理したいのだ」と言ったね。 それで、ネットで見つけた「づんの家計簿」を参考にするとも宣言したね。 ひたすらその日の支出を、手帳に手書きで書いていくというスタイル。 以下の書籍も図書館で借りて、実践してみましたよ。 月初めではなく、月の途中からだったから…完璧主義っ気の私にはだいぶ苦痛だったけど。とりあえずやってみたのがこちら。 まだ途中だけど…… 🤗手書きって楽しい~~~! みんな、

無職4ヶ月目で丁寧な暮らし➪金欠に気がついた

すっかりnoteを書く頻度が落ちてしまった。 変わらず私は、いちおう元気です。療養7ヶ月目、無職4ヶ月目。 『丁寧な暮らし』に目覚めよ前回の記事で、自分のリフレッシュ方法が分かったと言ったね。 自然に触れ合うこと、だったね。 でも最近の天気のおかしさよ。 娘を朝、保育園へ自転車で送り帰宅するだけで汗が滲む。いや、伝ってくるね。なんなん、危ないわよ。 家の周りの草抜きもしたいのに、焼けて沸騰してしまうんじゃないかと。 だから居間の窓も開けられない。開けようものなら熱風が吹

心のリハビリには土の匂いと人の体温

ずいぶんと間が空いてしまった。私は元気です。 今月はいろいろとありまして。メンタルヘルスに大切な気付きを得たよ~。 一応、初見の方のために。 今年1月から適応障害を理由に休職し、3月末で退職。自宅療養中で無職の人です。抗うつ薬と抗不安薬を毎晩服用し、当初よりは安定した精神状態で過ごしている35歳女です。 6月は、療養6ヶ月目・無職3ヶ月目になるのだけど、気持ちの持ちようとして転機だったなーと思えた1ヶ月でした。 細々したのは別の記事でまとめるとして、大きなイベントとして

メンタルダウンで退職後1ヶ月間の記録&ハロワで失業手当受給期間延長申請した

今年1月から3月末まで適応障害を理由に休職し、3月末に退職しました。 4月からは無職となり、休職中に受給していた傷病手当金を引き続き1ヶ月ごと申請・受給しながら自宅療養中です。 今回は、無職になってから1ヶ月強の現在までに何をしていたかと、ハローワークで失業手当受給期間の延長申請をしてきたので、その内容をまとめたいと思います。 退職後の1ヶ月間やったこと社会保険の異動手続き 大きくはふたつ、「健康保険」と「国民年金」について。そもそもどういう仕組みなのか、退職後はいくら

【健康保険編🦴】傷病手当金を受給中に退職👋🏻そのあとはどうする?

先月末(24年3月末)をもって、会社を退職しました。 現在は傷病手当金を受け取りながら、1ヶ月に1,2度のメンタルクリニックを受診しつつ自宅療養中です。 目下の心配と言えば、症状のほかにお金のことです。私の給与は、もちろん当面の間は0円🤷🏻‍♀️ 納税の義務は怠りたくないが、できる限り節税したいという思いのもと、過程から手続き完了までの流れを、備忘録も兼ねてまとめます。 ただし個人の状況や市町村の違いがあったり、あくまでも自己調査によるものですので、「ふ~ん」くらいの心持ち

【年金編👵🏻】休職期間切れで退職👋🏻老後のためにどうする?

適応障害を理由とした3ヶ月間の休職を経て、先月末(24年3月末)に会社を退職しました。現在は傷病手当金を受け取りながら、1ヶ月に1,2度のメンタルクリニックを受診しつつ自宅療養中です。 本記事は、退職後に社会保険の手続き等について、備忘録を兼ねたまとめになります。なお個人調査などで仕入れた知識レベルですので、予めご了承ください🙄 先だって、健康保険については、国保にするか・任意継続にするか・夫の扶養に入るか…等の検討は、以下👇の記事をご参照ください。 ちなみに、自己紹介や