マガジンのカバー画像

🌷育児

20
子育て中の思考系、おすすめグッズや本・ツール紹介など。
運営しているクリエイター

#アプリ

保育園の服ストック過不足がわからない問題をNotionで解消だ(+アプリ化)

明日、保育園へ服を何枚持っていくか?仕事で疲れた夜、忙しい朝、慌てて子どもの保育園持ち物を準備するとき。 「あれ?ズボンの洗濯枚数が多いな・・保育園バッグには同じ枚数入れておくか・・って持っていく服が無いじゃん!洗濯中だったわ!・・いま保育園にストックいくつあったっけ?」 「今日は保育園のイベント会だから、朝は好きなパトカーの服を着せてあげよう・・って家に無いじゃん!保育園か?洗濯中か?あれー!?」 みたいな経験ありませんか。私はしょっちゅうありました。 バタバタしている

夜泣き・グズグズの一因は昼寝不足?最適睡眠時間の通知アプリ

赤ちゃんは自ら寝るものだと思っていた赤ちゃんは眠たいときにぐずるので、落ち着くまでトコトンなだめて入眠させる。 これが最近までの私の認識でした。よく育児雑誌で見かける、他の赤ちゃんの1日スケジュールは見たこともあるし参考にもしていたけど、昼寝については意識していませんでした。 赤ちゃんは眠たいときに自ら「勝手に」寝るものだ、という思い込みで、自分から眠りに誘導したことはなかったのです。 必要な睡眠時間量とタイミングがあったとはしかし、ぎっくり腰や足底筋膜炎になったボロボ

久しぶりのひとり時間!ベビーモニター(カメラ)の恩恵

1人で寝かせる勇気が無く、親も赤ちゃんと一緒に子どもが生まれて数ヶ月間、夜は家族3人とも同じ時間に寝室へ入り、一緒に就寝していました。当時の家はリビングも寝室も全部1階のワンフロアでしたが、それでも赤ちゃんを部屋に一人きりにさせるのは、まだ勇気がなかったのです。 だから、赤ちゃんがリビングのベビーベッドで寝始めても寝室へは連れてゆかず、手づくりの天蓋で天井照明の明かりをカバー。その横で親は夕食をとり、遅くとも22時には就寝という生活が続いていました。 しばらくは、自分の体