見出し画像

ちくちくからの卒業

なんだか気温が低いですね
季節の変わり目をしみじみ感じる
Muse Kitchenの藤岡亜妃です

モノを処分するときに感じる
ちくちくについてつづろうと思います

モノを捨てるときって
心がちくちくとしませんか?
ざわざわするって方もいると思います


これって
なんだと思います???







『自分を責める音』なんですよね


似たような着ていない洋服
勢いで買ってしまった洋服
このあたりが出てきてもちくちくしますね

捨てるものを買ってしまった自分
特に値段が高かったものに対して
怒りすら感じてしまうかもしれません



§


似たような洋服を買ってしまう自分

持っている服を管理できていないだけ

管理できる量にすればいい


§


勢いで買ってしまった自分

(いくらで買ったかが重要なのではなく)
そのときに欲しいと思ったモノを
手に入れる喜び対して支払いをしただけ

その衝動感や高揚感は
買った瞬間に存分に味わえました♡
着ないならもう不要じゃない?


§


捨てるものを買ってしまった自分

その痛みをしっかり感じて
これから手に入れるものは
厳選すればいい!

§


すべて勉強料です
過去に支払った分は取り戻せませんが
これから支払う分は選択できます

この勉強料を
メルカリで回収しようとするからややこしくなる
良かったらこちらの記事をお読みください


このちくちくから解放されたい!
その卒業過程を歩むのも自分
そして卒業を決めるのも自分


手放すこと(アウト)から痛みを感じ
手に入れること(イン)を見直す


このループを手に入れられると
片付けは加速していき、
軽やかな生き方が近づきます


\今日の一言/

手放す痛みが次のステージにつながる!

いや、俺なんも持ってないっす

本日は以上です♡
今日もお読みくださり、ありがとうございました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?