見出し画像

キャラメル(失敗例あり)

材料と作り方

■キャラメル
牛乳…150cc
砂糖…75g
水あめ…10g
バター…50g
 ※有塩バターを使うと塩キャラメルっぽさが出て美味しい

【手順】
【1】
材料をすべて入れてひたすらに詰める。
焦げないように時々かき混ぜながらひたすら煮詰める。
 ※火加減は弱火から中火の方が焦げにくいけど時間がかかる
 ※テフロン加工の鍋のように元々焦げ付きにくい鍋を使うのがコツ
 ※シリコン製のヘラを使うとくっつきにくくて便利
【2】
茶色く色づいたら、クッキングシートを敷いたバットに流し入れる。
 ※材料の配分だと思うが、思ったより茶色ではなかった
 ※バターの量(黄色?)か、砂糖の量(カラメル?)が多いと茶色っぽくなるのかも
 ※小さめの金属のトレイにクッキングシートを敷いている
【3】
すこし冷めたら、冷蔵庫で固める。
 ※熱々なものなので、充分、冷ましてからじゃないと冷蔵庫の中が悲劇に見舞われる
【4】
固まったら切って、クッキングシートを切ったもので包む。
 ※クッキングシートを切るのは面倒でも、くっつかないのが良い

道具

意外と、道具について触れられているレシピサイトがないことに気づき、自分の使った道具はメモしておくことにする。

・テフロン鍋:焦げ付かないのが良い
・シリコン製のヘラ:くっつかないのが良い

Tips

■たぶんこうだったんじゃないか例
 ※後日、再チャレンジして修正予定

 このくらいの色で止めるのか?

画像5

■失敗例(考え方によっては失敗ではない例)
 レシピサイトに茶色となっていたので、茶色ってどれくらいだろうと考えている間に、煮詰めすぎてしまったらしい。
 煮詰めすぎると、「さくっとしたキャラメル」になる。

手順【2】で煮詰めすぎた色

画像1

バットに入れても固いのが分かる

画像2

出来上がりはさっくり

画像3

■失敗例の続き

 どうにもこうにも、歯にくっつく感じのキャラメルが作れない。
 さっくりとか、ほろりとかするキャラメルは、これはこれで美味しい。
 サザコーヒーの、コーヒーに合うキャラメルとかが好きだし。
 それでも、キャラメルらしいキャラメルを作ってみたい。

 原因はいくつかありそう。
・火加減:もっと強火でするとか、最後の方は弱火だったし
・混ぜすぎ:混ぜすぎると砂糖が結晶化するらしい

 いくつかのサイトによると、「加熱の仕方、混ぜ方等を失敗するとザラついた仕上がりになったり、脂肪分が分離する」とある。
 カラメルソースの方だが「砂糖のみでカラメルを作る場合、煮詰める段階で木じゃくし等でまぜると結晶化する」ともある。

 で、解決策として、材料に「水あめ」を加えると良いらしい。 < 初心者向け

 次回は、水あめを入れて、混ぜずに、ちょっと高温で作ってみよう。

この状態で放置するのかな?

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?