なまら悩める_もと_中間管理職_あき庵ののコピー__15_

手書きアドバイザー あき庵の萬年筆手書きツイート集その拾壱(2019.8.1~2019.8.10)

はじめに

このnoteを執筆しているのは8月11日。早いもので、もう8月も半ばになりました。
実は僕、熱しやすく冷めやすいAB型なので、これだけ一つのことを続けているのに自分で驚いています。

本格的に手書きツイートを始めてから既に100日以上経ちますが、その間いろんなことを試してきました。それらはその壱から十までを見ていただきたいのですが、現時点で大体やりたいことが出そろってきたと思います。

そんな僕のやりたいこと、やりたかったこと、楽しいことが8月には詰まっていますので、どうぞご覧ください。

8月1日


やはり月初めは、決意と言うか願望と言うか、そんなものをツイートしたくなります。


Twitterのフォロワーさん、ゆたぽん(@20review_matome)さんが本名をオープンにしたので、それを手書きしてみました。
元ツイートにあった「船越英一郎」さんにも登場いただきましたが、誤字でした。

改めまして、船越英一郎さんにお詫び申し上げます。

8月2日

週末は気を抜きがちなので・・・。


8月3日

この日は「おはよう戦隊」発起人のひー(@love_ohasen)さんの誕生日と言うことで、フォロワーのくるみ(@Kurumimo22)さんからの呼びかけもあり、手書きでお祝いをお送りしました。

8月4日



前回、漢字書きトレの要望アンケートで一位になった「苗字」。この日から本格的に開始しました。

まずは日本人に一番多い苗字の「田中」さんはもう書いてしまったので、この日は二番目の「鈴木」さん。

「鈴」は画数が多くて「木」は反対に画数が少ない。画数が多いと目に入る情報量が多くて、画数が少ないと目に入る情報が少なくなります。
つまり、同じ面積に同じ大きさで書くと、かたや「みっしり」かたや「すかすか」になるので、バランスをとるのが難しい。
僕の場合、画数の少ない字はあえて小さめに書いて「みっしり」感が出るようにしています。

名言や格言に興味が出てきたので、とりあえず思いついたのが第二次世界大戦当時の帝国海軍第26・27連合艦隊司令長官だった「山本五十六」元帥。
検索すると幾つか出てきましたが、サラリーマンの僕としてはこの言葉がグッときました。

8月5日



どうにも僕は、一つのことに夢中になると他のことが頭の中から飛んでしまいます。なので自戒を込めてツイートしました。

漢字書きトレの苗字シリーズ、この日は日本人に多い苗字3番目の「高橋」さん。
「高」の字は難しかった。

8月6日



このnoteでもたびたび出てくるフォロワーのくるみ(@Kurumimo22)さん、翌日の7日が誕生日のなのに、勘違いして1日フライングお祝いしてしまいました。

漢字書きトレ苗字シリーズ、全国4位の「田中」さん。
「田」と「中」、どちらも画数が少なめで、似たようなシルエット。
僕の感覚だと、どちらも逆三角形で右上がりが美しく思えます。

とりあえず、ここまでの苗字シリーズのおさらいをしてみました。

8月7日

前日フライングした、くるみさんのお誕生日おめでとうツイートをしました。
通常のおは戦手書きツイートとの合わせ技です。


5位の「伊藤」さんは「佐藤」さんと一緒にやったので、この日は6位の「渡辺」さん。「辺」は難しかった~。

最近興味が出てきた名言。この日はアメリカの作家で自己啓発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび対人スキルに関する各種コースの開発者の「ニール・カーネギー」さん。

この6個の習慣ができれば、人付き合いで悩まされることは少なくなりそうです。

8月8日



8月9日



7位の山本さん。どちらの漢字も文字通り「山形」を意識すると、いいのでは。

8月10日




おわりに

今回もなかなかのボリュームだと思います。

まずは漢字書きトレの方向性が「苗字」メインになったのが大きかった。なので、朝晩+「苗字書きトレ」+「書きトレおさらい」+たまに「名言」で当分は進めていきます。

もっといいアイディアが思い浮かんだり提案があれば、それらも試していきます。

それでは、また。

今後の手書きツイートを充実させるため、萬年筆を増やしていこうと考えています。そのためのサポートをして頂けると助かります。