見出し画像

2023ホウエン四天王入りAki✩ミュウ

『ミュウ使い試合開始前にコインの練習しがち』
こにゃにゃちわ〜🦁
九州の佐賀でポケカしてるAkiと申します。

この度ホウエンチャンピオンリーグ(HCL)2023で4位となり結果ホウエン四天王の称号を頂けました✨🥳

LCQ→予選→本戦と参加して14戦(11勝3敗)

混沌渦巻く2023年締めの環境。
今年の2月からミュウを握り始めて、これまでたくさんの思い出や出会いをくれたミュウに感謝と愛を込めて、そして思い出の形として、
僕なりのミュウの解釈をnoteに綴ります。
(誰かの何かの参考にでもなればより幸です!)

⚠️強要するつもりは全くありませんので、気ままに読んで、『ぶっとんでんな〜この人w』と思って頂けたら勝ちです✌️嬉しいです☺️☺️

デッキリスト60枚の意味

こちらがホウエンリーグで使用したリストです。
普段ポケカされてる方、ミュウを愛用されてる方ならこの異常さにさぞ驚かれてるかと思います☺️

「vmax2体だけ…?」「ネスト1だけ!??」
「雪道1ジャッジマン1で足りる?」
「…デオキシス!?ポケモンキャッチャー??」

わがります🖐️
一般的なミュウからしたら狂ってますよね!!
でも、僕なりにこの60枚は意味を込めてます。

✩ポケモン

【ミュウv、ゲノセクトv】
ぶっ壊れ特性フュージョンシステムの要です。
ミュウは序盤の展開勝負が鍵でしょう!!

【ミュウvmax】
『2体でどーやって回してんの!??』

皆さん考えてみましょう。ポケモンカードはサイド何枚取られたら負けますか??

そう!6枚です!!
つまりvmax2体取られたらゲームセットなので2体で事足りるのです!!(がはははは)

なんて自論を述べたら、いつも怒られます…。
Fミュウのデッキパワーはサイド4枚程度は普通に取れます!何とかして救い出してください🤭

まあ、なぜそこまでリスクを負うのかは後ほど。

【メロエッタ】
Fミュウの最大の強み。後1サイド2枚狙えるポケモン。280以上をも狙える大火力。
そして何より相手のサイドを1枚で抑えられる。

ノーマルのポケモンで最強なんじゃね??


【デオキシス】
🙋‍♀️「…コオリッポじゃないんですか??」
🧑‍🏫「はい!デオキシスが好きですね〜〜」

ポテンシャルの塊

---🏫めあて🏫--------------------------------
デオキシスの魅力について考えよう。
------------------------------------------------
①140以上の火力
後1から申し分ない火力でだいたいの非エクを倒してくれます。タブやベルトでイキリンコやネオラントも調理出来てド偉いです!!

②フュージョンエネ1枚で完結!!
コオリッポとの違いはフュージョンエネの枚数に作用されない点。もちろんコオリッポはベンチを狙い撃ちできる器用さがありますが、デオはフュージョンエネの枚数に左右される事なく140のダメージを生み出せます!!

---✏️まとめ✏️----------------------------------
この2点がデオキシスにしかない強みですね!
イキリンコ・ネオラント時代なので、デオでも
サイド2枚取れるのは、お洒落エロいです!!!
あと、HP120も偉いです👏
-------------------------------------------------

✩グッズ

【VIPパス、ハイパーボール、ネストボール】
ミュウの盤面作りに必要なカード。
ネストボール1で足りる??
(枠あればヒスイを入れたいですね〜)

【ウッウロボ】
ミュウデッキであるからの強み。
コイントスで願い叶えてくれる&手札を切る需要な1枚。表を出しましょう。

【パワータブレット】
こちらもミュウデッキの強み。覚醒剤。
このカードがあるから現環境でも暴れています。最強チートカードであるから故、タブ管理必須!

【入れ替え札】
これは好みで!!私は色んな盤面で使いやすく、1枚ずつにしてます。

【ロストスイーパー】
これも超万能&優秀カードです👏
雪道などの簡易領域になったり、嫌らしい道具破壊したり、尚且つ手札を切れたり (ラジバンダリー)
現環境では超必須カードです!!

【ポケモンキャッチャー】

✩Akiさんミュウの代名詞✩

「…本当あんたヤクザだよ」
「………はぁぁぁ。」「あんなん災害や」
「実質ボス6枚…ww」


一言で表すと、『世界が変わる一枚』です。
ミュウとの相性が抜群で強いです💪💪💪
相手の勝ち筋を上から捻り潰しましょう!!

・後一でキャッチャー→カミツレ→メロエコ→サイド2枚取り
・キャッチャー→ジャッジマン→雪道
など、ポケカを(ミュウを)150%で楽しめます✨

ポケモンキャッチャーほど、ポテンシャルが高いカードは知りません🤭
(信じるものは救われます💕)

いつもの光景すぎて、
ファンアートまで描いてもらいました✌️

【友達手帳】
ハイボで切ったサポや使用したサポをSDGS♻️
頼もしい一枚です✨

✩どうぐ

【森の封印石】
序盤のVIPパス、タブレット、カミツレなど、
足りないあと一枚に変わる魔法のカード🪄✨

【こだわりベルト】
ギラティナ、ルギア、ミュウ、ネオラントなど。
色んなvポケモンを見かけるので、2枚採用してます。プレイングで一枚にしてる人は尊敬です👏

【正義のグローブ】
黒リザやトドロクツキを見て、採用してます。
黒リザ対面では、これがあるかないかで話が全く違います!!

【災いの箱】
黒リザやサナ対面などで活躍する一枚。
相手の心理を読んで、上手く持たせましょう!

✩サポート

【カミツレのきらめき】
フュージョンの醍醐味!!
単にFエネを2枚張れるだけでなく、山札の2枚のエネが圧縮出来たと捉えましょう!

ミュウのデッキ圧縮の意識が、中盤・後半のプレイングを確実に支えます!!

【ボスの指令】
言わずもがな最強チートカード。
ミュウの圧倒的なデッキパワーに相性抜群なカードですね!!

【ジャッジマン、ナンジャモ】
相手の手札干渉をするカード達。
最後に雪道と組み合わせて使用できたら理想プレーに繋がりますね!
対面によって打つタイミングや、鬼のデスカットを極めましょう🔥

メタグロスとHGSSが大好きなので
このジャッジがお気に入り⭐️

✩スタジアム

【タウンデパート】
実質、第3の封印石と捉えてます。
好きなタイミングで必要なカードを!
こっちはスイーパー3枚採用のため、デパート張りっぱなしで相手に使われても、そのまま剥がしてあげましょう!!
(⚠️森封が使われそうな対面には、気をつけて!)

このカードの恩恵は、相手に剥がされにくい点とデッキを毎ターン圧縮出来る点ですね👏

【頂きへの雪道】
現環境で最強の領域展開。
ミュウ最大の弱点でもあり、扱い方には注意が必要です。一枚採用のため、張るタイミングや対面を考えましょう!

✩エネルギー

【Fエネルギー、ダブルターボエネルギー】
ダブルターボを逃げエネに使うのか、
デオに使うのか、サイドに落ちてないかなどを
気にかけてプレイされてください。


僕なりのミュウの解釈

まず最初に言っておきますが、
ミュウを扱いたいと思ってる方へ
僕のリストは絶対に真似しない方がいいです😂


・ボール少ないやろ!安定性に欠けそう。
・キャッチャーなんてそもそも無くても強い
・vmaxは流石に3体やろう…



こんな感じで思われてるのは百も承知です!!
それでも僕はこの構築の方が手に馴染んで回しやすいんですよ🤭


それは、『枠を割いてるからこそ、必要札の純度が高くなってる』と思ってます。


僕は、序盤に封印石でVIPパスを結構します!
寧ろ、序盤に展開さえ出来てしまえば、
お利口なミュウに比べて、余ったネストやvmaxに手札が詰まらず、必要札が引けてると思ってます!!(実際は引き次第です。あくまで確率の話)

上手なミュウ使いて、毎回のターンで必要なカードを引けてるイメージありませんか??
終盤なんて山札めっちゃすり減ってません??

そうするために、
手札をどーやって減らすのか、山札をどーやって圧縮するのかを考える事がミュウを回す上で大事だと思ってます。

(特に、ハイパーボール、ウロボ、スイーパーの切り方は重要かと思います!)


勿論、現物やボールで展開出来る方が💯偉いので迷うなら一般的な枚数を採用してください!!


僕はそこのリスクを負ってでも、
ポケモンキャッチャーを採用したいです。

それは、
『他のミュウでは出来ない動きが出来るから!』


ミュウはそもそもデッキパワーが凄まじい上、深い歴史と熟練者のおかげで、構築や動き方がほぼ決まっているじゃないですか!


だからこそのポケモンキャッチャー!
相手が予想打にしないかつ、序盤から相手の勝ち筋を捻りつぶす勢いで、場を制圧できます!!


それを決めた時の快感は極上の蜜の味🍯☺️☺️
(後一、キャッチャー、メロエコで2枚取り)


ミュウは本当に願いを叶えてくれる不思議なデッキです!!
この快感を味わいたくてミュウ握ってます
🤭

以上、九州ファンキープレイヤーでお馴染みの“HAPPY”の着ぐるみをがぶった
『Aki✩ミュウ』でしたとさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?