竹中平蔵さんと、日本の一般国民

そういえば、というお話。

竹中平蔵さんが日本をぶち壊してる、というふうに表現する一般国民が日本には多いようですが(違う人もいるでしょうね)、、、、、

これ、ブラックな生き方してる人からしたら竹中平蔵さんが日本をぶち壊してるように感じてるでしょうね。

「一生懸命生きる。一生懸命なにかをする。」
これ、大切なことです。

でも、問題があるのは

「仕事をした分だけ賃金を貰う」
「生活をするには健康が必要。だからブラックな組織には近づかない」
とかの意識が欠落してる国民も結構多い(過去の私もそうでした)。

これ、「長時間働いたらいい結果が出る」とかは迷信なんです。
だから、時間給で働いてお金持ちになる人はめったにいません。
(たまにいるけど)

結局「成果主義」って言われるのは、健康でいて、それなりの結果(個々人で出せる最高パフォーマンスで良いので、他の人から見たらあまり良くない、とみられても仕方ない)を出せる形。

なんか忘れられてますけど、素晴らしい才能を発揮できないとしても、性格がいいとか、マナーがしっかりしてる、というだけでも仕事にちゃんとなってるし、その分のお賃金をみなさんもらっている(働いてる人はね)ということを忘れないでください。

んで、労働での賃金(収入)が今の日本では少ないし、銀行での利子もゼロ金利。
だからこその投資(自己投資と、お金等の投資)。

昨日書いた記事で、「この家資産価値あるのか?」って感じのYouTube動画をとりあげましたが、彼も今勉強中らしい。
別に資格とかとらなくてもいいですが、法律しらなかったから役所や司法書士さんと相談する。DIYする、とかも勉強。
お金にそれほどならないかもしれないけれど、「そういう生き方もいいんじゃないの?」ってことだと思う。

「お金」って、実際のところ、ただの数字。
以前ミクチャのことでギャーギャー私も騒いでしまいましたが、そこで出てきた依存症の人は、自己肯定感がひくすぎるがため病気になり、お金以外に自分の価値がない、って思い込んでたみたい。
おいおい、ってお話。
お金も大事だけれど、それ以上に大事に健康な生き方をしてもらうことなんだよ。

今の日本って、精神的に病んでる人が多い印象です。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。