見出し画像

心の奥に届く アイリッシュハープ奏者の「メモリアル」

童心にかえるってことはいくつになっても元気の源です。

大人になると
 しっかりしなければ・・・
 大人げないことをしては・・・
とついつい自分にしばりを入れてしまいます。

そんな状態が続いてしまうと
 身体がかたくなる
  →心がかたくなる
    →身体が不調になる。
とあまりよい循環ではありません。

時たま童心にかえって楽しみ・喜び時間を持つことは健康につながります。


私の経験なんですが、童心にかえるときに
私の師匠のアイリッシュハープ奏者のみつゆきさんのハープのCD
お役にたったのでは?と思ったことが数回ありました。

みつゆきさんのハープのCDをバックミュージックにかけていると
なんだかみなさん自然体となり、
童心にかえったように楽しんでいる
のが
数回あったんです。

年齢に関係ないんです。70代超えた叔母もでしたから・・・。

アイリッシュハープの音色や振動が
本来の持っている質に
戻してくれるのかもしれません。

またみつゆきさんの曲
「メモリアル」
を聞いて
涙を流した!
という声も2~3人から聞きました。

解放されていない封印している感情を解放してくれるのかもしれません。


メモリアルが収録されているみつゆきさんのCDは下記です

絵手紙を描くときにバックミュージックにしています。

呼吸が自然と深くなり、リラックスしてくるのでいいのです。

ありがとうございます。 いただいたサポートは今後の心のぬくもりを広げる活動にしようさせて頂きます。