見出し画像

歯磨きは己の心磨き          だから正しく磨こう!

こんにちは!

第一印象は口元!

「8020運動」って知ってますか?
「80歳になっても自分の歯を20本以上保ちましょう」と国や歯科医師会で啓蒙活動を行っています。

私の両親も80才過ぎても自分の歯だけで生活をしていました。
それには適切な歯磨きが大事です。

私も両親のように自分の歯だけで過ごしたいと思い、

歯科医師のLisaさんのお口の神社セミナー

参加しました。


神社とお口と似ているところがあり、
お口を神社と見立てて参拝の心得=歯磨きの仕方

を説明してくれました。

歯がきらり✨と光った笑顔がとても素敵で
面白い視点での話をわかりやすく説明してくれたので
思わず話に引き込まれました。

歯の神社(歯神社)が全国で300以上もあるのは初めて知りました。

最後に歯磨きの体験がありました。

歯磨き粉を使わないで水だけで磨きました。

それだけでツルツルスッキです!

そして歯磨き粉の感覚で磨いているつもりになっていましたが、
実は不完全な磨き方だったこと知りました!

今知っておいてよかった!って思いました。

口が神社と見立てると、
神社のようにきれいな場にしてパワースポットにすることが大事です。


第一印象は口元とも言われます。
歯を美しく、自分の歯で一生過ごしたい!
と思われる方は、Lisaさんのセミナーに参加してはどうでしょうか?

27日の午後、クラブハウスでお悩み相談会が開催されます。


ありがとうございます。 いただいたサポートは今後の心のぬくもりを広げる活動にしようさせて頂きます。