見出し画像

住む家のこだわり

家って仕事から帰ってきて
疲れを癒す場所だと私は思っています。

おうちが落ち着かない場所や癒されないと
仕事の疲れを癒せないしオフとオンが
なくなる。

「必要最低限のものがあれば良い」
と言う人もいますが、私は違います。

実は私、親が夜逃げして置いてかれて
友達の家を1年転々として、親が戻って来た
と思いきや、風呂なしトイレ無しの
四畳半で家族4人で暮らしたことがあるんです。

こいう経験をしたことがあるので
綺麗事でも「必要最低限の物があれば良い」
とは言えません。

2度とあのような暮らしはしたくないと思う
反面、あの頃にいだいていた生活が夢となり
目標にもなっているので別に過去は恨んでいません。

その経験がなかったら今の私はないと思うし、乗り越えられた自分を誇りに思う。

私の住む家へのこだわりは
仕事場から近くて、日差しが凄く沢山入る部屋で、お風呂は足が伸ばせるくらいの大きさで天井が高くて、キッチンの向きがテレビが見れる角度にある事(言い出したらキリがないのでザックリw)

東京に引っ越して2年弱だけど、その半分がコロナにつぶされてるので全然東京に来た感ないんです(笑)

来週引っ越しですが、仕事場の近くで借りることができて本当に本当に幸せ。

光が沢山入る場所でちゃんとお風呂が大きくて足が伸ばせる(笑)キッチンもテレビが見れる角度にある←テレビっ子
うふふ、、、笑

環境が最高だと、毎日が幸せだょ。
仕事のモチベーションにもなるし、毎日が
ワクワクする!

自分のモチベーションは自分で上げる。
これ、基本。

自分のモチベーションは何で上がるかまず
知っておく事。

ちなみに私のモチベーションは「家」です。
家、生活、インテリア全てです。

皆さんはは家のこだわりありますか??
家を見るとその人の性格がわかるので、結構人の家に行くの好きです(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?