見出し画像

「笑顔」と「笑う」の違い

こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。
いつもの日常の景色をアートに変えて
幸運マインドを引き出す事が得意なアケミクです。

今日は私なりの「笑顔」と「笑う」の違いのお話です。

「笑顔」は、、
面白い事がなくても作れる!という事です。
笑顔は相手の為だけのものではないのです。
自分の身も守れる強力で、それでもって簡単な方法だったと
気づきました。

心が、ちょっとしんどいな、辛いな、
って時こそ、笑顔が武器になる!

笑いの効果は色々と証明されているようですが。
何か面白いことを期待したり、探してしまいませんか?
でも、心底笑うことって、
意外と待っているだけでは何も起こらない。
まず口角上げてニッコリと
先に笑顔を作ってから!
幸運の女神もそっと答えてくれるはず✨✨

一人の時でも笑顔で


私は大人になっても(外では特に)いつも笑ってるね、、
と言われます。人に会うときはもちろん、一人の時も。
偶然私を見かけた友に、
変な人扱いされたこともあります、、。
もちろん、難しい顔の時もありますよ😆

顔が笑っているといい事がある、、
そう思って生きてきました。

幼少期を思い出すと、
笑ってごまかすことも、多々。
多分、自分の弱さを隠したり、
他人との距離を保つ為、身を守る武器。
表現方法の一つでもあったのですよね。

サインに気づいて欲しい時

もし、誰かが何か失敗して注意されてる時に
ニヤニヤしていたら、
それは自分を恐怖から精一杯守っている現れかも?!

そういう視点で見たら、"何ニヤニヤしてるんだ?!"
と怒る気持ちは無くなるかな?!
恐怖を与えるより、話し合う方法に変えて欲しいと
気づかせる、必死のサインかもしれませんね!

人前や、カメラの前では笑顔は苦手

でもね、私は信頼できる人以外のその他大勢の前や、
他人のカメラの前で笑顔を作るのは苦手です。
完璧な笑顔ができません。
アイドルや女優さんが笑顔が完璧なのは
とても尊敬します😆

だから集合写真も含め、他人のカメラに写るのは
信頼した人でないと、笑顔がひきつります。。
完璧主義で、期待を背負うプレッシャーにも弱かった、、
それは認めて、
手放す事にしました。

だから、早いうちに完璧主義を手放せて
楽になれるっと本当、素敵です。
たえさんのnoteです。

笑顔を色で表す

笑顔はすごいパワーなので
私が色で表すとしたら
全てを包み込む、万能な白、クリアな輝きかな!?

これを読んで下さった方、
今日は一緒に笑顔で過ごしましょう!

インスタグラムで色の投稿を楽しんでいます。
先日笑顔について投稿しました。
#笑顔408万件
#笑顔が一番12.4万件
#笑顔はが人を幸せにする15万件
#笑顔のループ2.7万件

どれも納得のハッシュタグ
#笑顔は自分を救う1件
#笑顔は免疫力をアップ1141件

で上げてます( ˊᵕˋ* )
件数の中間がない😆

インスタのURLを貼ると文字化けしたので、
こちらから→@to.kiito

一人の時も、ほっこり笑顔になる方法
ゆるーく発信します!





いただいたサポートはこれからも幸運マインド発信や、私の活動を通して幸運マインドを広げることに使わせていただきます♡