見出し画像

次回は、何?

時々、家の中で不思議なことが起こります。

本来あるはずのないものが、なぜか入っているのです。
お菓子入れに、自転車の鍵。
シューズボックスの中に保冷剤。
野菜室に泡盛ゼリー。

先日もそうでした。
手紙を書くのが趣味ですから、大きめの筆入れを使っています。
布で作られているので、洗うために中身を取り出しました。

黒のボールペン 1本 何か書くときに一番使うものです。
4色ボールペン 1本 重要なことは赤で書きます。
シャープペン  1本 メモするときはこれです。
消しゴム    1個 小さいものを使っています。
蛍光ペン    1本 オレンジ色。強調したい時に使います。
写真ペン    1本 光沢のあるはがきにぴったりです。
修正テープ   1個 薄いグリーンのケースです。
のり      1本 手紙を書いたときに封をするためです。
輪ゴム     2本 ??

なぜ筆入れに輪ゴム?しかも2本。

自分しか使いませんし、他の人が触るとも思えません。
入れたのは私本人以外考えられないのですが、その記憶がないのです。

何か無くなれば「神隠し」かもしれませんが、こういう場合は何というのでしょう?
ギフト?でも輪ゴムだし…。

いたずら好きの妖精がいると思うことにしました。

次は何を入れてくれるのか、楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?