あけほし

あけほし

最近の記事

あけほしサポ所感(S19)

こんにちは。あけほしです。 今回は簡潔にS19にて強い(優先ピック)サポートの手短な解説をします。ここではそのキャラの基本を知っている前提で話を進めますので悪しからず。 1.フーパ  まずはフーパです。フーパの特徴は抜群の機動力とベイト性能です。前までは異次元ホールが主流でしたが今はトリックダイブが主流となっています。  ビルドはトリックダイブであれば脱出ボタンorスピーダーと学習装置、たべのこし(気合いのハチマキ)、@1(軽石がおすすめ)となっています。ホールであれば脱

    • あけほしサポ所感 ハピナス,フーパ編

      こんにちは。あけほしです。前回に引き続き所感を書き綴ろうかなと思います。前置きは程々にして本文へと参ります。 ハピナスまずはハピナスについて軽く解説します。卵型はヒールが強みで神秘型は妨害無効付きのシールド付与が強みのキャラとなってます。 ・持ち物 学習装置,おたすけバリア,自由枠 採用理由-学習装置はサポート型の必須ビルドです。なにがなんでも持たせましょう。おたすけバリアはハピナスのウルトと相性が良く、ハピナス自身のHPもかなり多いためシールド量も多くなります。またハ

      • この界隈について。(お気持ち表明)

        迷惑もかけてなくどちらかと言えば初心者のためになると思う試みを寄ってたかって叩くのは如何なのでしょうか。別にその人にはその人なりの思考などがあり一概に悪とは言えませんがなぜ自分から界隈の閉塞に繋がる行為をするのでしょうか。今1度自分がしている行為を客観視し冷静に判断するのも大切だと思います。お気持ち表明でした。

        • あけほしサポ所感-ワタシラガ,プクリン編

          はじめまして。あけほしです。 今回はS1からサポートとタンクのロールを握ってきて所感を纏めようと思い執筆させて頂きました。 初めての試みに拙い点などがあると思いますがお手柔らかに評価をお願いします。 サポート型の基本まずはサポート型の解説です。チームの要となり勝利の命運を影で支えてる役割です。サポートが弱ければチームは勝てないのでサポート型に誇りを持ちましょう。アタッカーの皆さんはサポート型も褒めましょう。モチベーションがすごい高くなります。 ワタシラガまずはワタシラガに

        あけほしサポ所感(S19)