見出し画像

過去のことって美化されるよね

こんにちは。いかがお過ごしですか?
明戸かなめです。

これは明戸が高校生の頃の話です。

私が通っていた高校は家から1時間半以上かかるごくごく普通の高校でした。
そこそこ真面目で、まぁ、成績は下から数えたほうが早かったと思います。
部活は軽音部で、一年生の終わりからは生徒会に入ってました。
そこそこ友達も多くて、結構順風満帆。

二年生の時に1つ問題が起きました。べつにたいした事じゃないんですけど。

飽きた

って思うようになったんですよ。
『あー、つまんないな。』
たいした悩みもないけれど。
それを相談できるくらい仲の良い友達はいませんでした。友達は多くても、相談できるくらい気の許せる友達はいませんでした。

一番フワフワしてた時期です。
文化祭後の燃え尽き症候群だったのかもしれません。でも、このままあと1年半通えるのか?と考えた時に『無理』と自分で思ったんです。
それからはもう早かったです。
遅刻して行ったり、部活だけしに行ったり、生徒会の会議だけでたり。
毎日のように。

『あと1回休んだら単位が無くなる』

と担任に言われた時に『やったぁ。やっとか。』そう思いました。これが多分2月か3月くらいのことです。

意気揚々と休みましたね。朝から晩まで鬼のように電話がかかってきても全く無視。

二年生の三学期の終業式、退学届を出しました。

同じバンドの友達だけに辞めることを言って、クラスの友達には言いませんでした。

まぁ、新学期に『お前の席ねぇんだけど!?』と連絡が来たのは本当に面白かったです。

今となってはいい思い出だとおもいます。そこから3年くらいフリーターとしてほぼ毎日フルタイムでバイトしてのんびりして、

今では立派な会社員です。ちゃんと正社員やってます。
意外と学校いかなくても卒業してなくても、雇ってくれる人はいます。
みんなが学校で勉強している間に、私は社会勉強してたんだろうな。

高校に行ってたときの自分は、型にはまって、みんな仲良く前ならえていて、絵に描いたようなお利口さんだったのかもしれません。

でも、今の自分は、みんなより少し変わってて、趣味もあって、自分にしかできないコミュニティを持ってます。

要約すると、今の私が一番可愛くて、私らしい。
自分の思う可愛いは、なによりも正義です。


明戸かなめ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?