見出し画像

第78回 朝活読書会を開催しました

今回は自分のあり方についての話が多かったです。

「何をやりたいか?」ではなく「どうありたいか?」で考えましょう(^^)

私も半年に1度くらいは自分のあり方を見直してみようと思います!

それでは今回の読書会で読まれた本を簡単に紹介します!

そろそろ『わたし』でいきていく

「どうなりたいか?」ではなく「どうありたいか?」で考えるようにしましょう。
「どうありたいか?」で考えるには自己分析が必須!
GWは自己分析しましょう!

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

「心と体の健康」「つながり・愛」「成功・お金」の3つの幸福について書かれています。
今回は「つながり・愛」についてでした。
本当に仲良くできる人数は5、6人程度。どのように選ぶかはあなた次第でしょうか(°▽°)

世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業

考える力を磨くには自分以外の立場で考えることが大切です。
風刺画目線、人類学者のような視点で考えると面白い発見があるかもしれません(^^)
時間があるときにしかできないかもしれませんが。。。

ふだん使いのGRAPHIC RECORDING

グラフィックレコーディングをすることで良い点は次の3つ!
①認識の齟齬を防いで、より正確に伝えることができる
②言葉だけでは見逃してしまう要素に気づく
③見えないものを「見える化」できる

朝活読書会について

毎回させていただいてますが、最後に軽く宣伝です(^^)

アウトプットを鍛えることをメインに朝活読書会を行っています。

アウトプットが苦手な人はなぜ苦手なのでしょう?

それは、回数をこなしていないからです。
アウトプットは繰り返し行うことが重要になってきます。

ですが、
「うまくアウトプットできなかったらどうしよう」
「意見を言うことは恥ずかしい」
「否定されたらどうしよう」
「変な本読むと思われたらどうしよう」
などと考えてしまう方が多いです。

最初からうまくできる人はいないので、失敗して当たり前なのです。
そんな失敗を恐れている方でも気軽に参加できる、アウトプットの練習場所として開催しています。

そのため、本好きの方ばかりではなく、アウトプットが苦手だと感じている方も多く参加されています。
アウトプットが苦手だと感じる方はぜひご参加ください(°▽°)

また、アウトプットのやり方がわからない方向けの講座もありますので、合わせてよろしくお願いします(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?