見出し画像

そのカッターシャツどこで買ったー?って通じないの?~使える英会話~

こんにちは使える英会話の 赤 和歌子でございます。

2020年はスキをたくさん頂きましてありがとうございます。
2020年はいろいろな意味で忘れられない年になりました。
2021年も皆さんが楽しく活動出来ますよう健康をお祈り致します。

年賀状を手書きする人が減っていてさみしい限りですね。
私は小学校のころは、毎年、手書きで書いていたんですが、高学年になると、英語をマネして使ってみたりしましたね。

A Happy new year!

しかし、この英語、間違いが一ヶ所あるんです。どこでしょう。

チックタックチックタック⌚





そうです。最初の「a」いりますか?

いらないですよね?

小学生のチビ和歌子が、年賀状のテンプレートをマネしただけなのに、何で間違った英語を書くことになったんでしょう。


なんでそうなったか!に迫りますよ!


まず、この歌の歌詞に注目!

We wish a merry christmas,We wish a merry christmas,
We wish a merry christmas,
and a happy new year.

なんだ。歌にあるし、a いるんですね?じゃあ 「A」つけて、

年賀状印刷しといて!って ストーップ!

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

やっぱり「A 」ついてるじゃないですか?なんで、間違いなの?

解説

実は、文の真ん中のときには、冠詞のa がつくんです。文の一番はじめにはつかない。
Happy birthday には a がつかないですよね。それと同じです。

さっき画像検索したら、まだあるみたいでしたよ。


画像1

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

ばばーーん!

いっそのこと、これで正解でいいんじゃない?

例えば、スーツの下に「Yシャツ」着るでしょ?あれって日本語なんですよ。英語では、business shirt です。Yシャツは間違いってことでしょうか?それでは、

なんでこうなったか!考えていきましょう。

私の推測はこうです。

明治の頃、外国から人が出入りするようになりました。スーツを着ている英国紳士をみて、日本人はどう思ったのでしょう?

きっと、呉服屋の栄吉っつぁん(仮名)が、
めっちゃカッコええの着てるなぁ。
アレ名前何ていうんやろ?聞いてみよ。
とか思ったでしょう。
そして聞いたのでしょう。

🇯🇵  「ワッツ です?」

🇬🇧  「white shirt 」

🇯🇵  「わいっ シャツ?」

白いシャツと答えた異人さん。
日本の人達は、白いって色が入ってるなんてわからず、そのまま定着しちゃったんですよ。いいじゃないですか。だったら、別に
happy new year に 「a」がついたっていいんです。通じます。

「ワイシャツ」も「white shirt 」として通じると思います。
「ホワイトシャツ」はカタカナ発音なら通じないですよね?

逆にホワイトチョコレートは「Yチョコレート」にした方がいいような気がしますね。おそらくカタカナでは通じない。

👚👚👚👚👚👚👚👚

ちなみにカッターシャツ派の人いてます?

おそらくお江戸東京じゃあ通じません。
あれはMIZUNO はんの商品名から来てるんやって。ミズノはスポーツのユニホームが有名ですよね?そこで、勝ったーシャツなのです。

勝ったーシャツ買ったでー。

買ったシャツ着て勝ったでー。


正月から縁起が宜しいようでございます。

2021があなたにとっていい年でありますように。

赤 和歌子

















この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

とんでもないことでございます。