見出し画像

ものの見事に「被弾」したので、宇都宮(高崎)所属のDE10を振り返る

TOMIX公式発表で「被弾する」

宇都宮(高崎)仕様のDE10は気になる

先日、TOMIXの公式発表で高崎車両センター所属のDE10が発売されることが決定した。
その上、ATS-P取り付けにあたって改修された前方扉部分まで再現されているのだから驚きである。

少なくとも、首都圏で長年パチパチとDE10を撮ってきた自分に「被弾」したので、取り急ぎ首都圏のDE10関連のネタを。

宇都宮(高崎)のDE10の記録

ちょい古くて雑な写真でも人の役に立つか?

2008年夏に田端(操)にて撮影

2008年8月に撮影した尾久車両センターと田端運輸区の中間地点の踏切をとぼとぼと進むDE10 1752。
それなりに暑い日だったので、運転台部分の扉が開いたまま運転していることがわかる。

2008年11月に水戸駅にて撮影

2008年11月に水戸駅で撮影した、DE10 1697。

DE10 697の放熱ファンの羽根部分

DE10 1697の放熱ファンの羽根部分。
当時使っていたCanon PowerShot G7の最大望遠(200mm)で撮影したが、それ以外のディテールもしっかり見えるというか。

2010年ごろの尾久車両センター公開で撮影

2010年の尾久車両センター公開で撮影した、DE10 1752。
結構近いところまで撮影できたのならば台車のディテールなどもしっかりと撮っておくべきだったと後悔している。

2009年夏に撮影したDE10 1098とDE10 1202

田端運輸区のフェンス越しに佇むDE10 1098とDE10 1202。
DE10 1098は撮影直後に廃車、1202は後にJR貨物に譲渡され、最後は2019年に門司機関区で廃車(翌年に解体)となったそうで。

2010年OM公開時のDE10 1099

大宮総合車両センター入換用の双胴連結器装着、DE10 1099。
2010年5月の大宮車両センター公開に合わせて往年の「くつろぎ」HMを付けてお出迎え。
後に車籍のないモーターカーに置き換えられて役目を終えた後、現在は東武鉄道に譲渡されてSL大樹を牽引する機体となっている。

尾久駅ホームから撮影したDE11 1032。
現在は(旧)秋田港駅で部品取りとなっている話があるようで。

2020年6月に撮影した越中島貨物

高崎に転属後、越中島貨物で最後の活躍を見せていたDE10 1751。

その時の撮影の模様はこちらから。

DE10ももう「おしまい」だろうか?

仙台貨物ターミナルの入換機もDD200に

近年はDE10系列の楽園だった仙台エリアでも、仙台貨物ターミナルの入換機は22年3月のダイヤ改正でDD200に置き換えられ、DE10の余命は残りわずかとなっている。

少なくとも、DE10に関してはJR貨物では全般検査ラインも既に終了している以上、一部の私鉄譲渡車を除いて「老朽化でもうおしまい」な気がするので騒ぎが大きくならないうちに撮っておきたいものである。
(既に石巻線沿線では騒ぎになっていそうではあるが)


よろしければサポートお願いします。毎月の精神科の通院代などに使わせていただきます。