見出し画像

【基本】継続させるための5つの秘策とは?

精神的に負担になることを長く続けるって難しいですよね。
今回は長く続ける秘策である「息抜き」について書いていきます。

◼️身近な息抜き

もっとも身近にある息抜きとはなんでしょう?一番身近で精神的にも負担がかかることの代名詞といえば仕事です。
生活する上でも切っても切れないですよね。
仕事中に息抜きしてますか?

画像1

お金を稼ぎ続けるためには多少の理不尽な事や精神的な負担になることがあっても私達は我慢しながら続けています。
そんな仕事をしている中で、私達は適度な息抜きや、サボりを覚えていきます。
なぜならサボりこそが、これから先も長く続けていくための秘訣だと学習して分かっているからです。

◼️サボる効果

おおやけには、言いづらいくて口にしないだけで、サボるという行為は業務の効率化を向上させます。そして長期間続けていくためには、なくてはならない必須な技術だと思います。

あくまで個人的な感覚ですが、仕事が出来ると言われているビジネスマンは、常に暇を持てあましているようにすら見えてしまいます。

画像2

実際のところ、私達が見えない場所で効率よく努力して、きちんと息抜きしている人なんだと理解しています。

逆にいつも時間に追われながらテンパっている人で、この人は優秀だなあと思った経験が僕にはありません。
サボる時間すら作ることが出来ない人です。

画像3

個人の能力の違いもあるでしょうが、それ以外の要因としては、

『適度に息抜きしているから余裕が生まれる』

『余裕があるから新しいチャンスを逃さない』

成功

この法則はダイエットでもビジネスや自己成長についても当てはまるんじゃないかと思うわけです。

◼️適度にサボるダイエット

ダイエットについても、とにかく四六時中、一生懸命にやっていては駄目です。
継続できない人の特徴は、

短期間で結果を出そうとする人です。

長い期間で考えるからこそ、適度なサボりが必要になります。
そしてサボることでダイエットを効率的に進めることが出来るようになります。

◼️ダイエットを継続させる秘策

それを踏まえて継続させるための秘策を5つ挙げます。

ダイエットを継続させる秘策
①1日の中にアメとムチを用意しておく
② little by little(少しずつ)を意識する
③あえてサボる日を設定する
④期間を設けない
⑤とにかく3ヶ月だけ続けてみる

①アメとムチについて
ダイエットにおけるアメは人それぞれだと思います。
例えば

•食事管理することで体調の良さを感じる
•食べることへの幸福度がアップする
•他人から「すごいねー」って褒められる
•日々の身体の変化を感じて自己満足

など一日の中でダイエットをやっていることに対する肯定感を得られるようにしておく必要があります。

②、③、④について
身体は急には変わりません。
であれば期間を設けず出来るだけ長い期間を見越して少しずつやっていきましょうって言うことだと思います。
メンタリストDaiGoさんが素晴らしい表現をしています。

ダイエットの成功とは、それを継続させること

本当にその通りだと思います。

⑤とにかく3ヶ月続けてみるについて
これは数ある研究から人間の習慣が定着する期間は割り出されています。
ロンドン大学のフィリッパ・ラリー博士が「人間の習慣化」に関して研究調査したところ、その平均値が判明しました。

平均:66日

さらに習慣のパターンは3つに分類され、それぞれに習慣化の期間が異なるようです。

▪️行動習慣(読書•勉強など)→1ヶ月
▪️身体習慣(ダイエット•運動など)→3ヶ月
▪️思考習慣(自己啓発•プラス思考)→6ヶ月

あくまで66日は目安と考えて、何事も3ヶ月くらいはとにかく続けてみることが大切なのです。

◼️まとめ

適度な息抜きをしながらダイエットを長期間継続することであなたの人生が変わるはずです。
適度にサボりながらダイエットを継続させていきましょう。



最後まで読んでいただきましてありがとうございました。 また次回も楽しみに!