ANTELOPE AUDIO/Orion32+Gen3導入しました。
ウス。
新しいオーディオインターフェイスを導入した話です。
その前に、前回の有料記事
https://note.com/akatindearu/n/n097c66662582
思ったより見ていただけたようでありがたいです。感謝感謝。ほかにもニッチな歌ネタとかあれば書きたいと思います。
では本題。
まずは今まで使っていたものがこちら
RME FIREFACE UCXです。
これもだいぶ使ったな・・・5年近く?
素直な出音で重宝していましたが・・・I/Oが足りない、音が硬すぎるという
点でもう一歩なにか好みじゃないなという。
ちなみに内蔵プリは硬くつまらん音というのが素直な感想で、そもそも音が硬い自分の声には合わなかったです。それに気付いたのが2年くらい前だったけど、これ以上のグレードはなかなか手が出し辛かったのです。
ところが今年いろいろ偶然が重なり運よく導入となったわけです。
全体像はこのような形です。
ラック背面はもうゴチャゴチャなので割愛・・・
音はざっくり言うと扱いやすくしっかりした音(ざっくりすぎる
妙なクセがなく、某お方の言葉を借りると「普通の音」。
意味合い的には、味が無いとかそういうのよりは、ひとのスタジオで聴いたような音。安心というか。
決め手はI/Oの数。現状、elysia XPRESSOR XFILTER NVELOPE500qubeをミックス、マスタリング用途にそれぞれステレオ、WARMAUDIO WA73EQ KLARKTEKNIK 76KTを録音用途に直列で配置しています。
これだけでもラインのチャンネルを7つ使用しており、今後また増やすというか、どうせいつかは増えると想定して余裕を持たせました。
パッチベイでの運用も考えましたがめんどくさいなぁという本音と、どうせ自宅スタジオだしプリのチャンネル数が足りないような要件が生まれたらそのときに増やせばいいでしょって感じです。最悪UCXを使えばいいけど、プリ逝ったら怖いしスペアのプリがほしいなぁ(沼
言わずもがな、AD/DAの精度もいいですね。アウトボード運用時の粗が減ったような感があります。音も太くなった。
今年出す出す詐欺のにゅーアルバム、例によって出す出すデンジャーな感じですがちょっと気合い入れようと思います(出るとは言って無い(出せ
(ラックが足りなくなりそうデスネ。76KTはなにかと入れ替えかなぁと思っている。)
そういえば、モニコンも導入したのです。
SPL 2Control です。割とちゃんとしてて好き。
スピーカーミュートなどをワンタッチでできるのと、ヘッドホンアウトが2つ独立であるので人の歌を録るときも楽ちんです。
音そんな失神するくらい変わりはしないのでオッケ~♪ってかんじです(雑
そんな感じで楽しくやっております。
録り音もすこぶるよろしく、そういった案件もお待ちしておりますオホホ。
自宅なため基本友人知人、紹介の範囲ではありますが、宅録環境が無いVtuberの方など、お困りならご相談ください。
あとスピーカーと机入れ替えたいなぁ・・・
以上。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?