見出し画像

Nikon D200を手に入れた

NikonのCCD機を最後に使ったのはいつだっただろうか。

持っていたD70が突然死してから、私はD7100を使っていた。しかし、半年前にSIGMA fpを購入してからというものの、その出番は減っていった。

fp

ミラーレスであるfpは、メカシャッターやファインダーもない。出てくる画やコンパクトさには大いに満足しているものの、時には一眼レフのシャッターショックが恋しくなる時もある。そこで、使っていないD7100をドナドナして、撮るのが楽しく、現代のカメラとは一味違う一眼レフを買おうと思ったのだ。

さようならD7100

狙いを定めたのはNikonのCCD機の中でも上位機種のD200。ヤフオクやフリマなどを探していたが、相場は¥17,000くらいで、状態も良くわからない。東京に旅行に行った友人にカメラ屋を見てもらっていたが、なかなか置いていない。

!?

そんな中、2022年の年末、天神のカメラのキタムラにD200が置いてあるという連絡が来た。しかも¥10,000。これはお迎えするしかない!

というわけでD200がなかまになりました。おめでとうございます。

駅で開封

手持ちのAi AF Nikkor 50mm f1.4S(New)を付けてみた。
これで心地良いシャッター音をバシャバシャいわせながら色々撮りたいと思う。

Transcendの16GBのCFを買い、無事動作。シャッターカウントは…6000回!

D70で撮った写真が発掘されたので数枚載せて、散財のご報告とさせていただきます。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?