あかさん

あかさん

マガジン

  • 4th place lab メンバーの記事

    • 5本

    こちらのマガジンは、メンバーが個人のnoteで行っている 4th place lab に関する発信をまとめたものです。どんなメンバーがいて、どんな活動をしているのか。4th place lab でどんな気づきがあったのかなど知っていただけたら嬉しいです。

  • 4th place lab

    • 24本

    週に1度、自分と向き合って本当にやりたいことをカタチにするオンラインプログラム「4th place lab」参加メンバーによる活動共有マガジンです

最近の記事

自己満足でいいじゃない?

今年1月に農業検定2級、3月に品質管理検定3級受けて合格しました。 今度は9月に品質管理検定2級、来年1月に農業検定1級にチャレンジしようと思います。 なんのため? なぜ今さら? 別にいいじゃんって。今まで身につけた事を確認したいだけ。本当にみについてるのか?って。 品質管理検定は本業のはみ出しで個人受験 農業検定ははみ出しを形にしておきたい。 本当は土壌医、農業経理士も受けたい。 ウイスキー好きだからウイスキー検定も受けたい。身につけて心の中ですごく蘊蓄言いながら飲みたい!

    • わがままやちょっと自分勝手もいいかも。

      やりたいことをやるって悪いことかな? って思う事があります。 「いいね、好きな事出来て」 「そんなのやってるの?」とか。 「頑張ってたのに今はやってないの?」なんて 言われてネガティブに感じてしまったり、 言われると思って踏み出せなかったり。 でも、それは羨ましさの裏返しかも? って良いようにも考えられる。 やりたいことはやりたいときにやればいい。 仕事じゃないんだからやり方が変えたって 結果がよくなかったりしても、やること変わっても。はみ出したって別にいいじゃんって! やら

      • 気持ちの余裕の無さに気付く

        早春の頃に始めた昼休みウォーキング。 その頃小さな芽だった麦が稔って一面の黄金色。なぜここまで気付かなかったのかな?って心の余裕不足に気付く。これがウイスキーにならないかな?という妄想付きって話(汗)

        • 今年の初成り

          今日の朝、今年初のキュウリを収穫しました。 初めて実った実は早めにとった方が木に負担にならないようです。味は二番目の実からのほうが美味しいそうですが、初成りは朝飯に畑で自分用に食しました。これからたくさん実るといいです!

        自己満足でいいじゃない?

        マガジン

        • 4th place lab メンバーの記事
          5本
        • 4th place lab
          24本

        記事