見出し画像

書く事の意義。

書く事の意義。 

色々昔から文章書いて来ましたが、仕事に役に立っているのは、14年近く書き続けた趣味のブログだと思います。

最近でも毎日更新してもめっきり更新が減りましたが、趣味のブログは1番書いてた年は、1年間で6000件以上書いてましたね。

本当に携帯時代の時から、パソコンを駆使しながら、色々調べて書いてましたね。その調べる癖が、今は仕事に役立ってます。

私は母からは隠密主義だと言われてます。基本的に考えている事を、親であれ人には話しませんね。行こうとしている当日の行く直前とかに、「何処何処に行くから」と何をしにいくかは言わず、ハンドメイドだったら作ったの持って帰って、「作って来たよ」とか言います。


後noteなんですが、暫く更新お休みします。元々余り自分の事を話すのが苦手で、段々何を書こうか、分からなくなって来まして。こういうのは自分で書きたい事が浮かんだら、書くのがベストな距離感だなと最近思いまして。会社のサイトの記事作成に専念します。ここの更新はストップしますが、これからは下に載せている私の会社のサイトのリンクから、私の記事を読んで頂きたいです。


今回はそんな書く事の意義な、お話でした。


AKARIというサイトでも記事を書いているので、良ければこちらも読んで下さい。

https://akari-media.com/author/tasuki/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?