4月19日オリヒメ母さん日記🌟

みなさんこんにちは😃オリヒメ母さんこと小田瞳です🌸。

一気に夏が来たかーと思うような、入道雲が昨日は電車🚃から見えましたよ‼️子供がサッカー⚽️をはじめたので、電車で隣町まで大きなリュックを買いに行きました。背中からお尻までぜーんぶすっぽり埋まってしまい、笑える姿でした笑笑‼️日々の成長が楽しみで、ステキな駅員さんにも会えました😊。誘導、安全確認、子供に対する声かけまでステキで、久々の電車にいい気分で乗れました😊。

本日のステキなお客様は、中村祐子さんです🌸。

画像1

まずは恒例の名刺交換から💕。中村さんは、オリヒメ母さんと同じく車椅子ユーザーなのです♿️。大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻の学生さんです🌟。

キラキラピンクの電動車椅子の車輪がとっても似合ってて💕オリヒメ母さんの自慢の愛車の花柄のタイヤも自慢しました笑笑

画像2

やはり女子はピンクが大好きです❤️。車椅子も可愛く、おしゃれに😊。中村さんの車椅子は、母さんも昔乗りたくて憧れました💕。あー首が座ってくれればー、乗れるのにー笑笑。赤ちゃんのようにグラグラしてるので、柄は可愛いけどガッツリとした車椅子に乗ってます👍。

障害者になり、障害を受容するまで。そしてその後の気持ちの変化、障害があるからこそやりたいことや出来ること、などなどたくさん話せました😊。乗り越えた経験をお互い話すことによって、今がいかに楽しくて幸せな人生かを再度感じる時間になりました‼️

商店街を電動車椅子でねり歩くと、よく母さんはおまけをもらいます。例えば、お煎餅🍘やさんでは、2袋買ったら、『姉ちゃん車椅子でわざわざ来てくれたからもう1つおまけね』とか笑笑

車椅子に乗っていてラッキーと思った瞬間です‼️

という話しをしていたら、中村さんにも同じような経験があるようで、大笑い🤣しました‼️

オリヒメ母さんは、呼吸器を使っているので、頭にバンドをしているのですが、そのバンドをヘアーバンドと間違って商店街のおばちゃんに本気で『そのヘアーバンドどこに売ってる?キラキラしてていいわー😊』と言われたこともあります笑笑🤣。街歩き、いろんな出会いがあり、大好きなんです🌸。コロナが流行し以前ほど楽しめないのが寂しい今日この頃です。早く楽しめる日がきますように❣️。

中村さんの前向きに突き進む姿、そしてキラキラした目に、オリヒメ母さんもパワーをもらいました😊。私達の障害という個性を生かして、何か楽しいことを中村さんともやっていきたい‼️と思ってます。これからも宜しくお願い申し上げます🤲。そしてこの縁を繋いでくれた、同じ研究室の野上さんに感謝です💕。もとこちゃんサンキュー💕。

保健室での活動を終え、今日はダッシュでzoomに乗り換え、オリヒメの研究を一緒にやっている人間科学部の辻さんの研究室のゼミに参加させてもらいました😊‼️オリヒメ母さんの新しい学びの扉が開きました🚪。オンラインはどこでもドアのようで、本当に便利ですね。卒論案を聞きながら、母さんもはじめて知る活動も多く刺激されました。稲場先生の研究室のみなさん、ありがとうごさいます‼️そしてこれからも宜しくお願い申し上げます🤲。

本日は、ステキな出会いがたくさんで、とても1日24時間では足りないよー‼️と言いたくなる最高の1日でした😍。みなさんとの出会いに感謝‼️

そしてそして!コワーキングスペース本日誕生‼️オンラインワークに対応‼️コロナ対策を十分にして皆さんのお越しをお待ちしております😊👍。日時が合えば、オリヒメ母さんにも会えますよー💕。

画像3

共和メディカルグループ
◯共和メディカル株式会社 https://kyowa-gr.jp/
 ジェネリック医薬品販売事業・薬局事業・ヘルシーレストラン事業・医療誘致/開業支援事業

 【レストラン事業】
 ・patisserie natura (パティスリー ナトゥーラ) http://www.natura-natura.jp/
 ・hi-cheese (ハイチーズ) https://hi-cheese.jp/
 ・TUNA CAFE(ツナカフェ ) http://tunacafe.jp/
 ・ハレとケ http://nipponharetoke.jp/

◯キョーワメディカルケア株式会社 https://kyowanursing.jimdofree.com/
 訪問看護・リハビリテーション・ケアプラン・保健室

 【みんなの保健室】
 みんなの保健室はご高齢者から若者まで、疾患の有無に関係なく誰でも立ち寄れて、医療従事者と話すことができたり、
 目的が無くても”ほっとできる場所”です。地域住民の心落ち着ける場所を目指します。
  ‪〒565-0862 大阪府吹田市津雲台5丁目11-1-4 1F‬
  TEL : ‪06-6831-1577‬  FAX:‪06-7635-7592‬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?