見出し画像

〜2ndインスペクション①〜

ヨガインストラクター&カラーセラピストの
AKARIです🧘‍♀️🌈

5月15日(水)Beauty Japan Wellnessの
2ndインスペクションが愛知県にて行われました🌱

まず、2ndインスペクションを終えて

自分をより知ってもらいたい
自分らしさを出したい

という思いが出てきた事から、
より普段に近い言葉でnoteも綴っていこうと思います。

そしてめっちゃ今更やけど、
『インスペクション』てどんな意味やろって思って
調べてみると…

“調査”
“視察”
“査察”
“検査”

となんか似たような感じが並んで😅
つまりは、誰かに見られとって評価されとるよって事なんやなと。


自分はいつもそう。

人と会う時、
興味薄いままなんとなく何かに申し込んでしまった時、
どこか1人で出掛ける時。

家を出る直前まで、

“行かない理由”

を探し続けます。
家から一歩出てある程度行けば腹くくれるのですが…

当日の朝もそうでした。

身内のお通夜があるからそれを理由にしようかな
(これは本当に15日の夜身内のお通夜がありました)

体調が悪いことを理由にしようかな
(最近、自律神経系の乱れから気持ち悪くてしょうがない😂)

息子が体調悪くてという理由にしようかな
(微熱と鼻水出てます笑)

などなど、とにかくいっぱい。


なーーーのーーーに!!!


電車にスムーズに電車に乗れる
(遅延情報出てたのに数分の遅れでした)

通勤ラッシュ真っ只中なのに座れる
(岐阜駅で降りる方がめちゃくちゃいて一氣に車内がガランとなりました)

金山駅から会場まで迷うかなぁと片手にgoogleさん
(めちゃくちゃわかりやすくナビしてくれて出口も間違えなかった)

道中もとにかくスムーズ。
(坂道を降りていくような形で楽。
そしてとっても簡単な道筋。ほぼまっすぐ。)

開始の40分前に会場に到着。
(これは鍵も開いてなくて誰もいなくてちょっと心細かった笑)

と、まぁそれはそれは怖いくらいのスムーズさ。


会場へ到着して考えた。
ここまでトラブルなく余裕を持ってスムーズに来れたということは…

【自分は今日ここへくるべきタイミングだった】
【同じファイナリストさんや運営の方と今日ここで会う必要があった】

と。

そう考えてたら、
運営の方やファイナリストの方々が到着し
場所があってた事と合流できたことへの安心感に包まれました。

皆さんが、

“あかりさんだ!おはようございます!”

と笑顔で自分の名前と共に挨拶をして下さりとても嬉しかったです😄🩷

まだ2ndインスペクションの会場へ到着したところまでの出来事なのに、なんかすごい物語が笑

タイトルの最後に①と書いてある理由が分かっていただけたかと思います😂

続きもまたお楽しみに〜〜笑

最後まで読んでくださり、ありがとうございました🙏
ご縁に心より感謝致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?