見出し画像

巧妙すぎる電話詐欺を、「表示圏外」理由でなんとかかわせた件。

「表示圏外」の文字が光った、固定電話。
スマホが当たり前になってきたいま、固定電話が鳴ることもほとんどなくなってる。たまにかかる、どうでもいいセールスの電話くらい。

そして今回は「表示圏外」表示。非通知の電話は鳴らないけど、表示圏外のは鳴る。
かなり前に、外国の知人からかかってきた電話が「表示圏外」だった。もしかしたらそれかもしれない。出てみるか。

と、意を決して(大げさかもw)出た電話。
そうしたら意外にも「〇〇区役所健康保険課の井上です」と、さわやかな、少し関西弁が入った男性の声だった。

「え、区役所からで表示圏外ってどゆこと?」と思いながらも、さわやかトークの男性の話をそのまま聞くことになった。

相手曰く、今年の夏に医療保険通知の手紙を送ったが、返信用のはがき?がまだ送り返されてきてない、確認したかどうか、とのこと。

「見た記憶ありません」と返事。

相手:それならもういちど送ります。念のために、携帯の番号を教えてもらえますか?

わたし:え? 携帯番号?

相手:ええ、もしこちらの固定電話につながらないときのための、念のためです。

わたし:あの、どちら様でしたっけ。

相手:〇〇区役所健康保険課の井上です。

わたし:「表示圏外」って出てるんですけど。

相手:あ、それ、よく言われるんですよねー。内線から電話してると、ときどきそういう表示が出ること、あるんですよ。

とにかく、さわやかな語り口なのだ。
区役所の人にしてはさわやかすぎるくらい。


・・・「表示圏外」がどうしても引っかかる。

わたし:んーーーー、固定電話だけにしておいてもらえませんか。

相手:いや、確認のためなので、お願いします。

相手、引き下がらず。

わたし:以前にもなにか、こんな感じでよくないこと、あったんですよね。だから、携帯番号は言えません。固定電話だけにしてください。

相手:そうですか・・・


ここで、電話は終わった。

もやもやする。

なんか、ヘン。


そういえば。
相手は、こちらの名前、一度も言わなかった。

区役所のサイトをチェックしても、「健康保険課」はない。似た名前はあったので、そこに電話して確かめてみようと思ったけど、通話中でつながらない。

ネットでさがしてみた。

あった!!

いやーーー、そっくりじゃん!
ていうか、ほぼ同じじゃん!

うわうわうわーーー
新手の詐欺だったんだ。

よかった、引っかからなかった。
「表示圏外」、ありがとう♡(なんのこっちゃ)

記事のアップもありがとうございます♡
こうして詐欺のやり方をアップしておくことって、すごく大切ね。


それにしても、ほんと、頭のいいヒトたちなのねぇ。
引っかかるひと、いっぱいいるだろうなぁ。
わたしもほんと、紙一重だったもんね(汗

携帯電話番号を聞き出して、どうするつもりだったんだろうね・・・


ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートを励みに、今後さらに活動を広げていきます♡