マガジンのカバー画像

ヒトコマ

42
日常の「ヒトコマ」を自由気ままに。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

桜が散る前に

今日で3月が終わる。 年度末だからか、もうひとつの大晦日みたいな感じ。 だから明日は、もうひとつのお正月。 節目の時は、何か新しいことを始めたくなる。 新しく始めたと言えば、ここnoteも最近始めたばかりだ。 まだ何をどうやったらいいか試行錯誤中だけど、これからの人生の記録は、この場所に決めようと思ってる。 最近雨降り続きで、今年はまだちゃんと桜を観ていなかった。昨日久しぶりに晴れたので、自転車に乗って近所の公園まで桜を観に行ってきた。 公園は春休み中の子どもたちが楽し

侍ジャパンの活躍に歓喜!WBC 2023

初投稿の記事は、想定外の「野球」ネタ!(笑) 今日、準決勝で9回ウラ逆転サヨナラ勝利で決勝進出を決めた 侍ジャパンの選手たち。 嬉しくて、感動して、興奮冷めやらず。 今日は春分の日。 何か新しいことを始めたいと数日前からあれこれ思案していて。 noteのアカウントはだいぶ前に取っていたものの、 どんなスタイルで、どんな内容を投稿していこうかと 石橋叩きすぎて、ちょいヒビが・・・・・・(汗) 「まずは、今自分の心を支配していることを書いちゃおう!」と。 タイトル通り、今

優勝おめでとう!侍ジャパンWBC 2023 

自己紹介の前に、この最高の喜びを記録しよう! 昨日の劇的な逆転勝利に続き、今日は決勝戦。 対するは野球大国アメリカ。メジャーリーガーのオンパレード。 あまりに素晴らしい試合で、今もまだ心が震えてる。 3-2の1点リードで迎えた9回表には、 何と、大谷選手がマウンドに。 もう、シビれるなんてもんじゃない! なんだこのクライマックス! なんというドラマチックなシチュエーション! 最後の相手は、ロサンゼルス・エンゼルスの同僚 マイク・トラウト選手との一騎打ち。 マウンドに立

大谷翔平選手が愛される理由

昨日の侍ジャパン優勝の余韻がいまだに続いていて、いろんなシーンを思い返しては、一人ほくそ笑んでます(笑) 日本代表選手たちの団結力と活躍、本当に素晴らしかった。 ヌートバー選手をはじめ、今まで知らなかった選手の人となりも分かって、これからはさらに楽しく野球を応援できそうです。 たくさんの魅力的な選手の中で、やはり群を抜いて輝いていたのは大谷翔平選手。メジャーリーガーとしてMVPを獲得している超人気スターであることは周知の事実ですが、彼の魅力はその身体能力、技術力だけではな

KARAと一反木綿

何かのニュースでK-POPアイドル「KARA」の話題が出て、ヒット曲「ミスター」が流れた。 あの、腰をぐいんぐいん振りながら「ラララ、ラララ♪」って歌うアレ。 何となく耳に残ってて、今朝起きた時にもなぜかその曲が脳内で流れていたので、寝起きの相方さんに腰を振りながら「ラララ、ラララ♪」って踊って見せてあげた。 そしたら相方さん、表情も変えずに 「え、一反木綿?」 ・・・・・・いったんもめんて、妖怪の? 相方「空にヒラヒラ飛んでてさ、ちょっと前に話題になったじゃない

玄関に蝶々が

玄関の掃除をしようとドアを開けたら、敷石の上に蝶々が。 羽をパタパタさせているけれど、飛べない。 風が吹くと耐えきれずにひっくり返る。 そしてまた起き上がるの繰り返し。 心配で、撮影しながら「ガンバレ、ガンバレ」と励ました。 ネットで蝶々に与えられるものを調べたら、「砂糖水を浸したコットン」とあったので、急いでキッチンに戻って作った。 蝶々の目の前に置いたら、コットンの上にちょっとだけ乗っかったけれど、すぐに離れてヨタヨタと歩き出す。 どうしたものかと、またネットで調