見出し画像

同じ音楽が好きな人は性格が似ているらしい。

「私もこの曲好き!」
同じ音楽を好きな人と出会えたとき、
気が合うね、と思う、
その通じ合えたような感覚。

どんな音楽を好むかは、人の性格によって傾向があるそうです。そしてその傾向は国にとらわれず、世界共通だとか。

 あの人ってこんな音楽好きそう。って思って尋ねてみると、だいたい当たってたりしないだろうか?実際に、音楽の好みと性格には関連性があるようだ。

 世界6大陸50カ国以上、35万人が参加した世界的な調査によると、音楽の好みは性格によって一定の傾向があることがわかった。

 更にそれは地域、人種を問わず、世界中普遍的なものなのだという。つまり同じ曲、同じバンドが好きならば性格も似ているということだ。

音楽の好みと性格特性には関連性があり、それは世界共通である
カラパイア


なるほど。何か音楽を聴くとき、この曲はこういう人が聴いていそうだ、というイメージは浮かびますよね。ポップで明るい流行りの曲は社交的な人が聴いていそう。クラシックは知識欲があるような、真面目で賢そうな人が聴いていそう。激しいロックは心の内側に発散したい思いがある人でしょうか。傾向なので、例外も一定数あるでしょうが、直感的にも確かに性格と音楽の好みに関連性はあるように思います。


だとしたら。

私は私の好きな音楽を追求しているので、私の音楽が好きな人は私とどこか性格が似ているのかもしれませんね。

私にとって音楽を作って発表することは、自分と似た要素を持つ人を探すことなのかもしれなくて、この広い世界で誰かとわかり合いたいのかもしれなくて、いつでもどこか、私はさみしいのかもしれない。無意識でそう思っていることが創作の原動力のひとつだったりするのかな。

誰かに「あなたの曲が好きです」と言われたとき。すごい!と言われたような、褒めてもらえたような嬉しさもあるけれど、誰かと友達になれたような感情と質感が似ているように思います。もちろん、ただ感想をもらったというだけで、親密になったわけではないのはわかっているし、場合によっては顔も名前も知らないのだけど。

この同じ時代、この世界のどこかに私の曲が好きな人が確かに存在する幸福。そういう、偶然やら運命やらの出会いで、心の伝い合う瞬間を私はいつでも待っています。


作曲するからには良い音楽が作りたい、良い音楽ってなんだろう、とたまにぐるぐると考えます。結局は良い音楽は「人それぞれ」という曖昧な結論に辿り着くけれど、性格によってその定義が決まると思えば、少し答えの方向が見えてきます。

こういう性格の人に好きになってほしい、と作曲の方向性を決めるのも、面白いかもしれませんね。


あなたはどんな音楽が好きですか?

良かったら私の過去作品も聴いてみてください。
今日の曲は「空を泳ぐくじら」
あなたの好みだったら嬉しいです。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38625879

また3月19日の0:00に、新曲を投稿します。
ボカコレに参加予定で、今はせっせとMVを作っています。
今日は一番大変なシーンが予想以上にかっこよく作れました。お見せするのが楽しみです。

noteに紹介文を投稿するのは19日夜ごろを予定しています。
良かったら見に来てください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?