マガジンのカバー画像

*家庭菜園たがやしマガジン

12
家庭菜園のコツや種の事、自然農の田畑で起こる不思議な出来事をまとめていきます。 皆様の菜園LIFEの参考になれば幸いです(''ω'')ノ
運営しているクリエイター

#野菜作り

野菜達に聞いてみよう!気にするべきなの!?畑の連作障害

連作障害とは、同じ場所で、何年も同じ作物を育てていると、 その作物に必要な養分がだんだんなくなり、育たなくなる、 という現象のことをいう。 だから、毎年なるべく去年とは違う場所に作物を植えるように気をつけるのだ。 淡路島の慣行農業を見ていると、毎年同じ畑で、 一年を通して米、レタス、玉葱、と繰り返し繰り返し隙間なく作っていくのだが、 科学肥料や牛糞をたっぷりとすき込んでいるから、養分という点では問題ないのだろうか。 自然農では、特に肥料をたくさん入れる訳ではないので、

*一粒万倍・誰もが豊かになれるもの

畑の作物の収穫よりも、種を採ることを優先してきた。 おかしな人だと思われるかもしれないが、 なぜだかそうしてしまうのだ。 種がないと、次がない。 なければ買えばいい。売っているのだから。 それもちゃんと分かっちゃいるけど、辞められない。 自分でも呆れるのだけれど、性というのはこのことか・・と諦めている。 けれど、お陰で大種持ちになった私は有り余るほどの種を持ち、 それを畑に花咲か爺さんのごとく蒔き散らかすのだ! しかし実際そんなにたくさんの種があったところで、 使い切る