マガジンのカバー画像

かもしとたねエッセイ

17
山の家、海近くの畑、自然界、人や動植物の生死などを通して感じる不思議。この世は不思議でいっぱい!その答えはそれぞれの人が持っていて、どんな人生にするかもその人が決めることができる…
運営しているクリエイター

#自然

*メタファー

2010年に大阪から祖父母の住む淡路島に移住した。 子供のころから田舎が好きだった私は、いつか田舎暮らしをしたいと目論んでいた。 そして念願の田舎暮らしが始まったものの、都会の生活とはかけ離れた自然との接し方、仕組みなどが全く分からない・・。 じいちゃんの畑で自然農を初めてみるものの、失敗ばかり(-_-;) これはまず、自然界の仕組みから知らなければいけないと思い、日記帳に毎日畑や周囲で起こることを記録し始めた。 いつ、何の芽が出た。何の花が咲いた。何の渡り鳥が来た・・

*問題のようにみえるもの

淡路島で自然農をするようになってから、畑では様々な問題が起こった。 自然農を初めて2年目、耕さない畑の土はカチカチになった。 苗を移植するのにスコップが入らず、耕さない自然農で大丈夫なのか?と不安になった。 けれど、翌年頃からカチカチだった土がだんだんと軟らかくなり、 今では畑全体がフカフカの土になっている。 13年たった今でも畑を耕したことはない。 同じく2年目、10年ほど放置していた田んぼで米を作ることになり、草を全て排除し田植えした。 すると、その田んぼには芝がび