見出し画像

自由への道!

皆さん、こんにちは。いのさんです。

サラリーマンとして生きている私ですが、好きな時に好きな場所で好きな人と好きなことをして生きていく、という理想の姿に向けて日々走り続けています。
自分で選択して生きている、自由なイメージがあります。

皆さんは「自由」という言葉にはどんなイメージを持ちますか?

自由な生活に憧れるなぁ、という方。
自由は不安定で怖い。
自由なんて夢みたいなことを言うな。
など

さまざまな思いを持つ方がいるかと思います。

私自身は自分で選択できる自由度が大きな生活が理想ですが、昨日無意識に自分の中にある想いに触れてモヤモヤしました。

それは、インターネットで色々見ていたら、気づくと採用情報を探していたのです。
やりたいことであるコーチングでの採用情報を。

コーチングを扱う企業がコーチなどを募集していないか探している自分がいたのです。そして年収はどうかな、と見ている。

その時、無意識に自分が収入の安定性を気にしていることに気づきました。その先には、「コーチとして独立して生きていくのは収入が不安定なんじゃないか?」という想いや、「家族を養っていけないのではないか?」という想いが隠れていると思います。

そして、ふと冷静になってみると、行きたい理想の未来があるのに、そこには恐れや不安がある。
そんなものを感じました。

自分自身が何かを信じられていない

まさに自分自身を信じられていない、そんな気がしました。

そして、ひとつ変えてみました。

自分にしている「無意識の質問」を変えてみると大きな自由が手に入る。

理想の姿や理想の生活は何か。
どんな生活をしていたいか。

自分の中で繰り返される「無意識の質問」をこれらの理想を描く質問に変えてみたら、自由への道が近づいた気がしたし、ついつい誰かが決めた正解や常識に向かおうとしてしまう自分を軌道修正できた気がした!

ちょっとしたことですが、皆さんもぜひ意識してみてはいかがでしょうか?

自分にしている「無意識の質問」を変えてみると大きな自由が手に入る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?