見出し画像

19日目〜ふるさと祭りはまた来年も行こうと思えた日の日記〜

本日は東京ドームで開催されているふるさと祭りへ、どんぶり狙いで参戦。大分のぶり丼も、北海道のローストビーフ丼も、青森のサバとろ丼も、熊本のあか牛丼も、京都のすき焼きはらみ丼も、美味しかったー。来年も行こう。

平日なら空いているのでは?と甘い考えで11時過ぎくらいにドーム到着。入場チケット購入だけで長蛇の列。じじばばの数が半端じゃない。
並んでいる途中でwebを調べると、オンラインでチケットを買えた。。来年は事前に買っておこう。

入場のために並び、中に入るとエレベーターを使わせてもらえて助かった。まずはベースキャンプを設定。嫁は息子にごはんをあげつつ、自分が買い出しに行くスタイル。時間はかかるけれど、こどもが小さいうちは仕方ないかなー。
座席がたくさんあるのはありがたかった。フードフェスだとそれすらないところもあるもんねー。

あとは並んで買って食べて、並んで買って食べて。どんぶりの他、嫁はクレープ。息子にはいちごを購入。入場料1400円+どんぶり500円×5+いちご400円+クレープ700円で計5000円。まあどんぶりのコスパ考えればありかな。美味しかったー。

その後、息子とアソボーノへ。プラレールやらいろいろ楽しかったけれど、もう少し大きくなってからの方が楽しめるおもちゃも多いし、他の大きい子に邪魔されず楽しめるかなと思った。もう少し大きくなってから、また行こう。

帰宅後はダラダラ。2日連続でだらけた。明日は嫁に時間をもらっているから、仕事始めまでのスケジュールを立て直そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?