見出し画像

下半期が始まります

 
2023年、後半戦突入です!

前半、なかなか濃い日々でした〜

成人式があり、
無事進級し、
なんと東京へ引っ越し、
新しいバイトもはじめ、
舞台に出て!


しかも今も稽古をしている!


20歳、充実してるなぁ



たくさんの愛おしい出会い
そしてずっと恐れていた、大切な人とのお別れ





いっぱい考えて、いっぱい感じた。

沢山支えられたり、
ひとりぼっちに感じたり。
幸せだなぁって思ったり、
時には全てが無意味に見えたり。

新しいたくさんのことを経験して、色んな気持ちになった。


でもなんだか、常に色んなものに追われてた気がする。
ちゃんと深呼吸する時間があんまりなかった。


終わってしまえば、
全部すごく楽しかった!って思うし、
充実してた!って思うけど、


その時は意外とそうでもなかったりした。

しんどかったこといっぱいあったし。もちろん今もあるし。
なのに終わってしまえば全部良かったように見えるから、人間ってこわい!
美化しちゃうんだなぁ。



私はこれまで、新しいことをどんどんやろう、なんでもやってみよう!挑戦しよう!
っていう精神で生きてきてて、

だからこそ本当に色んな経験ができて、とてつもなく楽しかった。
刺激的で「生きてる」って感じだった。
最高だ。


でも、外側に目を向けすぎていた気が少ししている。


自分との時間が全くなくて、
私は自分が嫌いだからそれがすごく楽だった。

でもそれってたぶん逃げで、
ちゃんと自分と向き合う時間が必要な気がしている。
それは、休日とか。
私はずっと、外からの何かによって影響を受け続けて生きていて。

それは、予定、履修、課題、シフト、色々。
自分の意思で動いていることが少ない。
というか、自分の意思で動く時間が無い。


例えば、
どこかへ出かけよう
家でゆっくりしよう。じゃあ何しようかな
この食材あるからこれ作ろうかな
気になってたあそこのお店に行ってみようかな


そういうのが欲しい。
必要な気がする。


私の生活の全ては、
やりたいと思ってやっているはずのことばかりなのに、
いつの間にか全部、決まりきった「予定」と、自分にとっての「義務」で埋め尽くされている。


そしてそれを、充実って思ってる。


でも、
もう少し、ぼーっとする時間があってもいいような気がしていて、


だから、下半期はもう少しゆっくりのんびり生きたいなぁと思います


自分と過ごす時間を確保したい。


すごく怖い事実だけど、
この自分と一生付き合わなきゃいけないのは自分だから。
家族よりも、どんな友人よりも、私は自分自身と1番長く一緒にいなきゃいけない。しんど!


そう思ったら、どんな人に好かれるよりも、
まずは自分と向き合って自分を知って、少しでも自分のあやし方を身につけなきゃいけないのでは、と思ったんです。


自分を好きになろう!
なんて私には難しすぎて、簡単に目標にはできない。多分これは私にとっては一生の課題だから。


でも、もうちょっと自分を知りたい。
扱い方を、仲良くする方法を知りたい。

だから、もう少し自分と向き合う時間をつくりたいと思います。




自分がちゃんと楽しいか、無理していないか、心の中から笑えているか。


最近、すごく素敵な生き方と出会い、私もそれを真似してみようと思っています


今までは、
やりたいことを全部やる!今しかない!
ってスタンスだったけど、
人生まだあるし、そんなに生き急がなくてもいいのかなぁって思い始めてる。


もちろん20歳の自分は今しかないのだけど、
でも年齢が全てでは全くないし、
自分は自分だし。


だからまあ、ゆっくり。

2023年後半は、
自分を知って、自分と仲良くなる時間にしようかなと思います。

自分と仲良くしなさい!って、
私にとっては、どんな人付き合いよりも難しいなぁ。




そのために、
自分にとって大切な人、大好きな人、信頼したいと思える人、そして自分なんかを大切にしてくれる人たち
そういう周りのたくさんの人たちを、今はどんどん頼っちゃおうかなと思ってます。


ということで、あと半分しかない2023年、

もう少し自分との時間をつくる
そして自分と向き合う

これが目標です。



具体的には、


いっぱいぼーっとする
寝るべき時は寝る
1人で無意味にどこかへ行く

とかかなぁ。


欲を言えば、

家族と少しでもいっぱい過ごす
料理を色々やってみる

とかも出来たらいいな。



7月6日現在の気持ちはこんな感じです。
今は、暑くて冷房つけるかどうかで日々戦ってます。
そして寒くて暖房つけるか悩む頃、
2023年も終わりに近づき、これを見返すんだろうと思います。
その時を楽しみにしようと思います。




おわり




今の気分
最近、観劇をいっぱいしてます。
7月入ってから既に3本観ました。
行きすぎー

でもやっぱり、演劇ってすごいなぁーって思います。
目の前で人の感情が動く。それを見る。そして自分もかき回される。
すごいなぁー!

安くはないです。だけど、今のこの歳のこの自分が観るというのは、自分にとって価値があるんじゃないかなぁと!
そう言い聞かせてます、、
今の感受性は、きっと今だけだから、、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?