見出し画像

ホームベーカリーリベンジ🔥〜2年越しの成功〜

最近、前回大失敗したホームベーカリー、2回目のリベンジを試みた。

失敗した原因は、自分が考えるに、

  1. 羽根を最初につけるのを忘れた

  2. 順番通りに材料を入れなかった

からだと思う。

説明書

そして、大事なのが、材料を入れる順番と、形。
特に、ドライイーストが1番上に、塩と水に触れないように来ること。

それを踏まえて準備をした。

レッツスタート!!

普通の食パンは説明書の時間を見てみると

2時間55分。


長ぇえ!!(笑)


いや、そんなものなのか。後から分かったのだが、説明書にスタートボタンを押してからの機械の内部の過程が書いてあった。  

こねる⇨こねる⇨寝かす⇨こねる⇨発酵⇨焼きあげ⇨保温

と言う内容。

前回は失敗し、時間を無駄にして悲惨な結果になったので、今回こそは成功させたい…!!!


2時間55分後…

じゃじゃーーーん☆

成功したぁあああ!!!!

いぇぇええい!!!

や、、、感動物。

取り出したら、まるで我が子のような気分になった(笑)

愛しすぎる♡♡

焼きたては切りにくいから、余熱をとってから切ったよ。

ダイソーのパン切り包丁🔪はダメだった…

たくさん作るようになったら、良いパン切り包丁を買おう。

やはり、失敗は成功の元で、反省をきちんとして行動したおかげだと思う✧︎*。( ´∩︎•͈ω•͈∩︎` )✧︎*。

凄く安堵した。

実は前回にも述べた通り、清掃のパートの時にホームベーカリーを購入して、使わず2年も押し入れに閉まっていた(笑)

2年越しの成功…(´•̥ω•̥`)涙ものだった。

あの頃の色んな想いが浄化された気分になった。

これからもちょくちょく色んなパンを作っていければ良いなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?