マガジンのカバー画像

論文の要約

24
アート系の論文の要約、学術的意義を自分でまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

岡田温司「芸術作品は有機体か?」

岡田温司「芸術作品は有機体か?」

ゴンブリッチの戸惑い

絵画において、「有機的である」という言葉は褒め言葉であるといわれている。しかし、もともと無機物である絵画が有機物になぞらえ例えられるということは、辻褄のあわない比喩のようにも感じる。
そもそも絵画で言われている「比例」や「調和」ということばは、宇宙的で数学的な概念であると筆者は説明する。さらに筆者は、このような有機体のメタファーが、「国家や社会を有機体になぞらえてきた19世

もっとみる
中林和雄「マティス試論(Ⅱ)—絵画と装飾性」を要約する

中林和雄「マティス試論(Ⅱ)—絵画と装飾性」を要約する

【要約】

著者は、アンリマティスの装飾性について考察するものである。この考察では、マティス絵画における装飾性を分析し、その特徴を時代における芸術の議論等と検討しながら、マティスにおける装飾性とはどんなものなのかを明らかにする。

これまでのマティス論では、マティスにおける装飾性は絵画に装飾文様を導入するもので合った。しかし、筆者はこのような装飾文様を導入するにも関わらず、絵画において暴力的に構図

もっとみる