岡本あかね

ソーシャル×ビジネス×デザインのあいだの人|NEWh Inc.|NPO法人グリーンズ|…

岡本あかね

ソーシャル×ビジネス×デザインのあいだの人|NEWh Inc.|NPO法人グリーンズ|RELEASE;

マガジン

  • Service Design Magazine

    • 20本

    サービスデザイン・新規事業開発領域で働く方に向けて、NEWhメンバーが日頃の業務で得た気づき・発見・学びをお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは。岡本あかねです。 社会人になってからずっと説明しにくい仕事をしてきていて、毎度自己紹介に困り諦めていたので、重い腰を上げてまとめてみました。 ▼ プロフィール名前:岡本あかね 出身:北海道生まれ→香港経由→神奈川育ち 大学の専攻:社会教育、コミュニティデザイン、臨床発達学、インクルーシブ教育 好きなこと:家の導線を見直すこと、散歩して変な風景を見つけること 好きなもの:お花、お酒、アニメ facebook:https://www.facebook.com/ak

    • 感情から思考する -2022年、わたしのトランジション-

      先日、自分をいかす仕事と出会うグリーンズジョブのコミュニティで開催されたオンラインイベント『みんなで1年の振り返りをする会』に参加しました。今年の振り返りをしたいと思っていながらどう取り組もうか悩んでいたので、ありがたい機会。 感情から思考する一年まったくノーアイデアで臨んでしまったことを若干後悔しつつ、私が5分の持ち時間で書き出したのは「感情から思考する一年」という言葉。 今年は「暮らしと仕事を再考する旅」と題して、いろいろな地域にお邪魔してきた一年でした。 京都府・

      • これからプロジェクトマネジメントを学びたい人へ、おすすめ入門書9選

        私は普段、NEWh(ニューと読みます)という会社で企業の新規事業・新サービス開発の伴走をしながら、個人では社会性の高い領域の採用支援や、地域の資源を活用した事業づくりに取り組んでいます。いずれのチームでも、プロジェクトマネージャーとして多様な立場の方々とチームをつくりプロジェクトを推進する役割で動くことが多いです。 最近、周りの人から「プロジェクトマネジメントをちゃんと学びたいんだけど何を読んだらいい?」と聞かれることが重なったので、良い機会だと思い自分の振り返りも兼ねてま

        • 自由でやさしい経済は、いかしあう仕事でできている。

          ローカル・ソーシャル・サステナブルな領域の採用キャリア支援事業「グリーンズジョブ(NPO法人グリーンズ)」、そして自由でやさしい経済をつくる活動体「Community Based Economy(一般社団法人RELEASE;)」の一員として活動するようになり、もうすぐ1年と半年が経とうとしています。 それぞれの活動を通じて、日本全国のおもしろくてかっこいいプレイヤーの方々にたくさん出会えた一年でした。 たとえば、京都府の京北(けいほく)と呼ばれる地域を拠点に活動する「RO

        • 固定された記事

        マガジン

        • Service Design Magazine
          20本

        記事

          長野旅、行った場所まとめ(2022年4月)

          ゴールデンウィーク前の4月後半〜5月頭までの9日間、長野の真ん中あたりのエリアをぐるっと回ってきました。リモートワークしながらの旅。紹介したいお店や場所をまとめてみました。訪れた時にメモした感想、ほぼそのまま。(今回の旅は「自分にとっての理想の暮らしと仕事を考える」というテーマを持っていたのだけれど、その話はまた別途。) 松本編今回の旅の、メイン目的地のひとつ。連休初日の朝にカフェ利用をしたけれど、2階まで満席!(普段はもっとゆったりしているらしい。)ハイセンスな選書とリビ

          長野旅、行った場所まとめ(2022年4月)

          Community Based Academy 第1期参加レポート

          頭をガツンと殴られたような衝撃的な気づきや、首を深く縦に振るような深い共感、日頃感じていたモヤモヤが別の人の言葉で言語化される救い。毎回そんな体験の連続でした。 2020年10月〜2021年2月にかけて参加したラーニングコミュニティ『Community Based Academy』。第2期の募集締切が明日(!)、10月30日に迫っています。詳細は下記より。 「きっと活動の糧になるのでぜひ届けたい!」と思う人たちの顔は数名浮かんでいて、ずっと声をかけようと思っていたのだけど

          Community Based Academy 第1期参加レポート

          Community Based Academyに参加します。

          10月のはじめ、自分の次のキャリア(これから何をして生きていくのか?)についてもやもやと考えていて「とりあえず信頼できる周りの大人たちに話を聞いてもらおう〜」と思っていた折、私のお姉さん(的存在)のともよさんからお誘いのメッセージが届きました。 ーCommunity Based Academyってなに? *Community Based EconomyのHP。ぜひ10の宣言を読んでみて欲しい https://community-based.org/ *Academyのプ

          Community Based Academyに参加します。

          After/Withコロナ 未来洞察レポート7選

          After/Withコロナでどのような社会変化が起こりうるのか論じられている記事をよく見かけるようになりました。 新しい価値を提供するサービスを考えるうえで、世の中の変化を捉えることはとても大切です。 このnoteでは、新型コロナウィルスの影響による中長期的な社会変化を捉えるヒントになりそうな記事を、どんな方におすすめかコメントと共にまとめて紹介します。 ざっと目を通すと、これからどんな世界が訪れるのか、大局を頭に入れることができるのではないかと思います。 Covid

          After/Withコロナ 未来洞察レポート7選

          勝手に図解してみた「atama+」

          世の中に数多ある事業・ビジネス・サービスを構造的に捉えられる力を高めたく、昨年から細々と「ビジネス図解」を勉強しています。『ビジネスモデル2.0図鑑』やチャーリーさんのnoteを参考に図解してみたので、自身の戒め…トレーニングのために公開してみる! 今回勝手に図解させてもらったのは、「atama+」というサービスです。 自身が教育学部だったこともあり、このサービスを知ったとき、直感的に「めっちゃいい〜〜!」と感じ、公式サイトに載っている情報を元に友人知人にアドバイスをもら

          勝手に図解してみた「atama+」

          初めて自社サービスをローンチしたプロジェクトマネージャーのひとり反省会

          WHITE プロジェクトマネージャーの岡本です。普段の業務内容はクライアント企業の新規事業開発支援ですが、2018年の終わり頃から、自社の新規事業開発プロジェクトにも参画しています。初めてローンチしたサービス開発のプロジェクトのスタートからローンチまでの約半年間の失敗談と学びについて、振り返ってみたいと思います。 目次 ・プロジェクトスタートの経緯 ・初期段階、なにが起こったか ・みんなでつくるために大切なこと ・さいごに ーー 開発したサービスの基本情報 ーー サービス

          初めて自社サービスをローンチしたプロジェクトマネージャーのひとり反省会

          不確実な新規事業開発を支える『プロジェクトデザインシート』

          WHITE イノベーションデザイン局の岡本です。プロジェクトマネージャー(PM)として、日々新規事業開発に取り組んでいます。 今回は、WHITEがプロジェクトデザインフェーズで活用しているテンプレート『プロジェクトデザインシート』をご紹介したいと思います(「#お気に入りテンプレ」というnoteのお題企画に乗ってみました)。 目次 ・"プロジェクトデザイン"ってなに? ・プロジェクトデザインシートの役割 ・プロジェクトデザインシートの使い方 ・記入時のポイント ・さいごに

          不確実な新規事業開発を支える『プロジェクトデザインシート』

          未来のサービスを考えることは、未来の社会を考えること。

          こんにちは。WHITEの岡本あかねです。 今年からWHITEへジョインしたのですが、それまでは社会の課題を広義のデザインで解決する“ソーシャルデザイン”と呼ばれる分野でお仕事をしていました。行政・企業・大学・NPOなど多様な立場の人たちと連携しながら、社会の課題を解決するデザイン(イベント・メディア・WEBサービス・プロダクトなど)を生み出す仕事です。 ※手前味噌ですがよければご覧ください→ https://issueplusdesign.jp/ そんなソーシャルな領域か

          未来のサービスを考えることは、未来の社会を考えること。