見出し画像

初心者が100記事まで書く軌跡①(10記事目まで)

おはようございます。
30代2児ママ。銀行員10年目、現在育休中のAkaneと申します。

noteを始めて10記事目まで来ました。

ここまでの振り返りを書こうと思います。


10記事投稿した現在の状況

まずは現在の状況を載せます。

フォローしてくださった方がいて嬉しい!

育休中で社会とのつながりが少ない中で、
自分の書いたものに反応が貰えるのはうれしいなぁ。


始めたきっかけ


出来れば会社員以外の働き方を見つけたい。
と思った事がきっかけ。

ストレングスファインダーで自分の「強み」を調べた結果
「学習欲」が上位にあった。

「学習欲」について調べると、
知識を得るは好きだがアウトプットしない傾向がある
という記載が。

確かに調べる事も好きだし、それをメモする事も好き。
実際にEvernoteというメモアプリには自分が過去に調べたりまとめたりした事が138記事あった。

これをアウトプットしたらどうだろう・・・と考えた事がきっかけ。

そして
「何でも定量的な目標を決めて走りたい」性格の私。
クロネさんの
「ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座」
を読んだ事で
「まずは100記事書いてみよう」と決めた。


ブログ初心者が最初の10記事を書くときに守るべき3つのこと!(byクロネさん)

①最初から完璧を目指すな!
 →初心者が最初から質の高い記事を書けるわけがない
 →まずは続けること

②記事タイトルに2つのキーワードを含めろ!
 →記事の内容が絞られる

③見出しにも1つのキーワードを含めろ!
 →1つの記事の中に見出しを最低2つ


10記事目まで軌跡


  • スタート→8/30

  • 8/30 
    1記事目公開。自分が調べてまとめた内容をそのまま張った。

  • 8/31 
    2記事目公開。なんかただまとめた事を書くだけじゃつまらないな。

  • ~9/7 
    ちゃんと書かなきゃと思い手が止まる。

  • 9/8 
    3記事目公開。
    「ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座」を読み、とりあえず書くを目標に。
    より良い方法について調べない。
    10記事書いてからじゃないと調べてはいけないルールにする。
    初スキ3。
    「誰も読んでないと思ったのにわーいわーい」仕事の事を考えるような没頭感覚を感じる。

  • 9/10  
    初フォロワー

  • 9/11  
    4記事目公開。2時間くらいかかる。

  • 9/12  
    5記事目を途中まで書く、1時間。

  • 9/13  
    5記事目公開。1時間半。もうちょっと軽くしないと疲れるな。フォロワーが2に増えた。

  • 9/14  
    同じテーマはまとめてすぐにアクセス出来る仕組みがあったら良いかなー。と考える。友達とランチ、書く暇ない。

  • 9/15  
    両親が遊びに来る、書けずに終わる。
    40分の隙間時間が出来るが、「休もう、本を読みたい。」
    ケータイばかり見てるのでスクリーンタイムが増えることも気になる。

  • 9/16  
    6記事目公開。今日こそは投稿しなきゃ。書いている途中で、テーマがずれる。これ別に1つの記事にしよう。

  • 9/17
     7記事目公開。noteのテーマは浮かんでくるけど、記事にするのが面倒だな。下書き33記事。フォロー4、フォロワー6。

  • 9/18 
    疲れた、寝たい。子供とのお出かけもあり、noteは開いたものの人のを読むだけ。

  • 9/19 
    8記事目公開。ほとんど書き終わったものを仕上げするのに1時間。

  • 9/20 
    9記事目公開。こんな内容で良いのかな・・・と思う。1時間半。
    最初から完成を目指すのではなく
    ①とりあえず大まかにたくさん書く②この記事は何が言いたいのか考える③見出し+目次を作る④各見出しの内容を修正⑤見直し⑥画像つける⑦公開
    が良さそう

  • 9/21
    ①の大まかにたくさん書く作業だけ、バスの中で。

  • 9/22
    10記事目公開。1時間。


まとめ

という事で
23日かけて10記事書くところまでたどりつきました。

まずは自分をほめる!わーい!わーい!

心のハードルは人それぞれですが、
私の場合
「ちゃんとしたものを書こう」
「スキがいっぱい貰えるように」
と思う気持ちが一番書く手を止めていたように思えます。

これからも
決して上手な文章ではないですが、
試行錯誤して進めていきます。
どうぞよろしくお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?