見出し画像

ぱうぺあ杯簡易参加録(4/18・5/2分)

4/18

画像1

実戦経験がなかったので練習したかったのと、ボロス統治者には勝ちたい意識があったのでアーティファクトトロンを選択。

メインの神秘の指導/Mystical Teachingsはサイド後を見据えての柔軟性を意識して投入。

1R 青赤ウィーゼロックス ×○○

1G 4ターン目にトロン揃えた返しに昆虫の逸脱者/Insectile Aberrationと3ターン目に置かれたニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclopsでライフ0にされる。

2G 赤霊破/Red Elemental Blastと青霊破/Blue Elemental Blastかまえつつ、青の防御円/Circle of Protection: Blue出したところで投了。

3G 青の防御円で耐えていたが、窯の悪鬼/Kiln Fiendをうち漏らしヒヤリとするがスペル不足でウラモグの破壊者/Ulamog's Crusher間に合って勝ち。

2R 赤アーティファクトトロン ○○

1G 先にトロン揃って自己組立機械/Self-Assembler並べて勝ち

2G 1ターン目の地図が粉々/Smash to Smithereensされて3ターン目トロン完成は妨害されるも先に揃って、相手土地止まっていたこともあり勝ち。

3R エルフ ○○

1G 森林守りのエルフ/Timberwatch Elfの返しに掘り進めて稲妻/Lightning Boltを引けてことなきを得て、相手が決め手を引く前にとどろく雷鳴/Rolling Thunderで全除去できて勝ち

2G 5ターン目トロンからウラモグの破壊者でリス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmasterが2体並ぶもジリジリ削って勝ち。

4R 青赤フェアリー ○

1G フェアリーの決闘者/Faerie Duelist2体でジリジリ削られるも、マナを揃えて隙を見てカウンターをかいくぐって、ウラモグの破壊者が残る盤面になって勝ち。

相手の方、相性的に厳しいということでゲーム前に投了。

ドローするアーティファクトや古きものの活性/Ancient Stirringsがたくさんはいってるだけあってトロン完成が間に合うことが多かったし、引きも良かった。

デッキとしてはトロン完成が至上目標だが、そこまでの土地の置き方や色・ドローの変換は次の展開を読む必要があって、揃えるまでの耐え方は重要だと感じた。カウンター擁する青系相手は揃えてからもマナ効率を考えていつしかけるか、何を囮にするのかは悩ませどころだった。悩みたくなかったのでサイドに青防御円3積んでイージーゲーム目指したのはいいプランだったと思うので今後も採用したい。以上。

5/2

ボロスt黒統治者

ディンローバトロンは使用者がいないと踏んで、あとは丸く戦えるであろうボロスt黒統治者を選択。一番の理由は死者の神のお告げ/Omen of the Deadを使いたかったから。

死者の神のお告げにより、除去耐性があがったので、対ビートの備えとして除去は多めに採用。代わりに青赤フェアリーを想定して宮殿の歩哨/Palace Sentinelsはサイドに落とした。コーの空漁師/Kor Skyfisherやきらめく鷹/Glint Hawkが活かされない状況が耐え難かったのでドローアーティファクトは8枚採用。死者の神のお告げを意識して黒マナが出る土地はちょっと多めにし、カストーディの従者/Custodi Squireも採用してループしやすくした。

1R 5色ミッドレンジ ○○

1G お相手もコーの空漁師&死者の神のお告げしてきてビビるも、土地詰まっていて押し切り

2G 相手が1ランドキープで押し切り

2R 黒単ミッドレンジ ○○

1G アド勝負で序盤は負けそうになるも統治者定着を勝ち取り勝ち。

2G 空漁師並べて死者の神のお告げで盤面維持して殴り切り

3R 黒単コントロール ○○

1G 5ターン目の統治者維持し続けて勝ち

2G 土地破壊打たれて焦るも、統治者つくれる盤面にして勝ち

4R 白単ヒロイック ○○

1G 相手が土地1だったのでオーラを貼らせてからの未達への旅/Journey to Nowhereが2回出来て勝ち

2G 1ランドキープしてしばらく土地引かなかったので負けたと思いきや、除去しきれて相手投了。

黒単は自分の経験値があり嫌な行動がわかっていたので危なげなく勝ててよかった。1Rと4Rは事故にすくわれてるので申し訳なし。

テンポはよくないものの、アドを取り続ける白生物により「いかにこちらがアドバンテージで優位にたつか」を効率よく考えるのは楽しかった。虹色の断片/Prismatic Strandsで安心したゲーム展開にできるので、つんよいデッキだとつくづく思った。黒お告げは地味ながらも盤面をささえてくれた(2枚挿しなのでそこまで引いてないし、繰り返し使うほど相手は除去を費やすことはしない)。メタ読みしていた青系がぜんぜんいなかったのだけはやられたと思いました。以上。

次も試してみたいことがあるデッキを使います。以上。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?