見出し画像

挑戦とは、出来ない事にするもんさ!

昨日ワタクシ、チョイっと筋トレなんぞしてみたんです。
そしたら本日めでたく筋肉痛が訪れまして…
「えっ…少ししかやってないのに筋肉痛って…弱っ…私の筋肉、激よわ…」とか思って軽く凹みました。

いや、でもね、筋肉が弱いから筋トレしようと思ったんですよ。
しかし、この現象は筋トレ以外でもよくあるんです。
例えば…

「わぁー、Adoさんの新曲めっちゃカッコいい!カラオケで歌いたい!練習しよー♪」→「えっ、むずっ。私、下手過ぎん?…」
「わぁー、この曲のダンスかわいい!私も踊ってみたい!練習しよー♪」→「えっ、何か変になるんだけど…動きがキモくなるのはどうして?…」
「わぁー、このイラストかわいい!私も真似して描いてみようー♪」→「知ってた、私イラストとか描けないのは知ってた。でもここまで下手だとは…」

みたいな感じで、まぁ次々と好奇心を発揮しては自分の力のなさに撃沈してる日々です、はい。

ただ楽しくやりたいとか、上手になりたいとか、かわいいのいいなぁとか、健康のためにとか、とても純粋な気持ちで始めてみるんですよ。
そしたらどうですか、四つん這いになってズーンって効果音付けたいくらいに落ち込むorz

だって、達人の皆様はそれはそれは気持ち良さそうに歌い、楽しそうに踊り、迷うことなく筆を走らせ、出来上がったものが素晴らしいんですもの。。。
私もちょっとだけでも味わいたいなとか思っちゃうんですよ。その憧れが止まらない!!

と、まぁ、最初のきっかけが達人のソレを見て真似しようと思ってるもんだから、現実の自分との落差に毎度やられてる。そこはそろそろ学ぼうと思います…

ただ、喉元過ぎればなんとやらって感じでアホなのが功を奏して、しばらくすると懲りずにまたチャレンジしたくなっちゃうんですよね(笑)
まぁ、「出来ない」から練習って必要なんであって、最初から「出来る」なら練習いらんのよ。だから「それでも出来るようになりたいんじゃー!」と思える内は凹みながら挑戦していこうかなと思います。

今日の筋肉痛も、ちょっとでも昨日頑張った証拠だと思って、ありがたく痛がっておきます。
その内凹むことにも慣れて、「はぁ、やっぱり上手く出来ないなぁ」と思った自分を「はいはい、いつものね、ヨシヨシ」くらいにあしらえるようにもなれたら、マジ猛者の域!でチャレンジしていけるので、そしたら練習量も増えて、とんとん拍子で上達・・・したらいいな(笑)

がんばれ!私!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?