見出し画像

蝶ではありませんカノコガ(鹿子蛾)です

きれいな蛾の仲間です

翅が鹿の子どもの紋様に似ていることからカノコガ(鹿子蛾)と呼ばれています

色合いがきれい

胴体が太くずんぐりしているのは雌ですが、胴体がそれ程太くないので雄でしょう

知人のブルべり園で見つけましたが近づいても逃げません

蝶はとまっているときは翅を閉じていますが、蛾は開いたままです

人馴れしてるのかな

高速道路の側壁にとまっていました

風に翅はゆらいでいましたがしっかりと壁にとまっていました

横幅は35mmほど、本来の蛾と違って昼行性です

昼間ヒラヒラと飛んでいるようです

羽化は6月頃と9月の二回で、幼虫で越冬するといわれています

幼虫の食草は、スギナ・シロツメグサ・タンポポ・スイバ・ギシギシなどです

魅力的な姿

カノコガをこの近くで見たのは初めてです

知人は”この頃になるとよく飛んでるよ”とのことです

カノコガとの出会い、楽しくなりました

夏になると色いろいろな蛾が飛来してきます

蛾は蝶と違っていかめしい表情をして嫌われています

考えようによっては美しい蛾や小さな蛾から大きな蛾まで、さまざまな蛾がいます

蛾を見るだけでも楽しくなります

興味をもって蛾を見てください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?