見出し画像

いつもの朝3周目

猫の日だったので
猫関連の猫ラブなツイートがたくさん上がっていて
猫みたいな長女に転送した

明けて朝ご飯を食べながら
猫、見た?
可愛かったよねー

うん
犬は主人に従順すぎるから
自己中な猫のほうがスキ

珍しく即レス
口は悪いけどね
誰に似た?赤毛よりもっと歯に衣着せぬ
全裸や全裸苦笑
いつもは既読スルーだから
ツンデレは得だな
普段放置プレイに慣れてる母は
たった一言返ってきただけでも有頂天だ

飼い主さんがさ
モグラ階段に似てるのも
なんかいいよねー

は??
何それ誰それ
空気階段のモグラだよね笑

あ、そうそう
それな
よくわかったね
略してモグラ階段笑

笑じゃないし
間違ってるし
ホントいつも適当に覚えてるんだから

いい塩梅とか
いい加減とか
言い方の問題だよ
ママの記憶の仕方は特殊なんだよ
何てったって今日はサラダ記念日じゃなくて
くも膜下出血生還記念日なんだから

長女は課題に全集中もう聞いてなくて

病名を傘にこういう釣りで気を引こうとするのは文春みたいでよくないなと反省する
同じ釜の飯を食らうってことは
結構淡白なのかもしれない

今朝はくも膜下出血になった日から数えて
3回目の2月24日を迎えても
特別な感傷は赤毛家にはない
だって今日まで普通に生きているんだもんね

淡々と過ぎていくから日常なんだ

多分病気や大災害は日常を奪うから特別なのであって
病気の後にも日常が戻ってくるなら
暮らしは再び凪なんだ思う

けれど大きな病気で何か機能や家族や仕事や暮らしそのものや、その一部をなくして
元々の日常は戻ってこないとなると

やっぱりその後の暮らしは変わらざるをえないし
そこにあるのは見慣れぬ非日常
違う世界線を生き嘗ての日常を探してふり返るけど
待っているのは新しく日常を編み直す大海原な作業

いくら赤毛が3周目だとほざいても
娘等にはこれまでの生活が戻っているからこその淡々

淡々に感謝する

前の夜に2枚組のうち1枚目を聞いた
イエモンのベストアルバム2枚目を聞かむと
りんごちゃんポーズで▶スターティンすると

次女が徐ろにボタンを押して🔲
テレビを見始める

あん💢
なんでさっきまで見てなかったのに
ママが音楽つけた途端に
なにか見ようとするなんて
嫌がらせとしか思えない
ヒドイヒドすぎると嘘泣きすると

横から長女

さっきママがイエモンつけたときに
私がレコードかけてたのに
ママは気づかないでイエモンバカでかい音で流し始めたんだよ
みんな自分のことは棚に置くんだな💢

怒られてシュンとなった次女が
ニタリと猫みたいに笑う
ママ、それ他山の石やとばかりに


ゴメン
気づかなかった
レコードかけてたんだ
い、いいよ
こういうのは先着順だから
レコードかけてよ
音がなっていればママは何でもいいんだ基本

黙ってレコードのスイッチを押す長女

き聞こえないよ

難聴なんじゃね

いや
聞こえない
マジでさっきも音でてなかったんじゃね?

無言で
さもありなんと思ったのか
ボリュームをピコピコと3つばかりあげて

クラフトワークスの曲に部屋が包まれる
そう言えばFUJI ROCKに出るから今年はFUJI ROCK行くって言ってたな

イエモンはネクストバッターズサークルでフセをして待っていてくれる

犬じゃなくて黄色い猿だけどね笑

もちろん聞き始めたということは
そうです
行きますよ東京ドーム!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?