見出し画像

ねがいましては〜

無事に帰ってこれたのには、タダということはないだろうと、何か支払いを求められたのだろうと、地獄の沙汰も金次第というしと思っていたけど


倒れた日から3か月経ってみて
それが何だったのかわかった。


短期記憶だ。


キレイに丸1日ワープしたのも
イトーヨーカ堂に自転車で買い物に行き、帰りはスタスタ歩いて帰ってきちゃうのも
月曜日に出勤するのに自転車がないと騒いで、またまたイトーヨーカ堂の駐輪場で忠犬ハチ公みたいに自転車が待ってるのも                買ってと頼まれた目薬を買い忘れちゃうのも
何度買い物に行ってもゆかりとひろしを買い忘れちゃうのも

まあ似たようなのは以前からあるけれど苦笑

完全にキレイサッパリ忘れるその度合いが、今までとは違う。今までは頭の片隅には記憶があった感覚があって、言われてああと思い出す、戻る感覚があるのだけど、最近はその瞬間に霧散してしまい記憶を辿りその時点の自分と再結合することができない。

うううん?と眉根とおでこに皺寄せて唸って見せても、忘れたその時点の自分と、今の自分とを繋ぐ記憶の回路が断線ショートしたのか繋がらない。

だから、不安だ。大袈裟に言えば過去と現在が繋がらない。不連続、断絶した自分。メメントじゃないけど、全身にメモりたい気分だ。

でも、仕方ない。それだけの病気をしたんだから。これだけで死神さんにお引き取り願えたんなら、ありがたいと思わなくちゃ。

元来忘れっぽく、短期記憶には未練はない。短期記憶が全く働かないわけでもないし、頻度としてはレアで、だからこそ自分でもギョッとするのだし、業務上も日常生活上も大きく支障はない(と、思う)スマホやアプリ、スケジュール管理やメモで補う方法はいくらでもあるし、そのミス自体が致命的になることもそう多くはないだろう。

私が絶対に無くしたくないのは長期記憶だ。大切に両腕に抱えてきた思い出か自分を作ってきた。だからこれを帰りの船賃にとられなくてよかった。何を祭壇に差し出さなくてはならないか、神は実の息子を差し出すよう信仰を試すことだってするんだから、わかりゃしない!ホッ。実は、余りに幸運すぎるのもちょっと怖くて、等価交換の法則とは言えないまでも、何か支払を済ませていたことに、ちょっと安心する夜に。



この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?