見出し画像

2021.2.12水瓶座新月


水瓶座新月図をつぶやき風に読む



さて、アセンダント 山羊座10度(サビアン11度)
エリートな自分。品のある堂々とした自分。
社会人として誇りのある自分。
特定の人しか入れないクラブに入れちゃうような自分。(流行りのclubhouseやん!)

方向性としては、堂々とした自分を胸張って生きるよ!というカタチ。

そこから、、
山羊座のルーラー土星はどこかしら。
あ、1ハウスにいてる。

うん、堂々とした自分になるには
自分を固める→どんな?→水瓶座的な自分を。
自分の個性とかこだわりとか人とは違ってもいいから、自信を持って確立して固定していく
理性的な水瓶座だけど、(自分の気持ちより全体→全体置いておいて)自分のことも見てみよう

水瓶座のルーラー天王星は4ハウスか。
自分のコアな部分とか、ホーム的な安心できる場所から変化が起こされて
やる気満々の火星と天王星がタッグを組んで
さぁやるか!変えてみようか!って?🤭

立ち上がらないと!変化の波が来るわよ!ってメッセージが来そうだよ。
理性的で動じない自分と、変わらなければならない気がする自分との葛藤。

1ハウスは自己表現の成長の部屋。
そこに、楽しみ喜び、人間関係、発展拡大、わんさか星が集合してる。

自分の世界観で、自分の満足いくもの以外は削り落として断捨離もして本当に必要なもの、好きな人、好きなこと、やりたいこと諸々を出しちゃおう。
全体像もいいけど、自分の心も大切にしたい

それで、2ハウス新月よ。
研ぎ澄ませた自分で、価値を生み出していこうって。
水瓶座23度(サビアン24度)
エゴや感情だけで動かず、理性でコントロールできる自分。
(抑え込むのではなく躾けるイメージ)
自己中心的な自分から理性的な自分へ。
子供に怒るのではなく叱るように感情をコントロールしながら躾けるイメージ。

物や、所有物で自己価値を証明するのではなく
自分の個性や在り方、世界観、目に見えない自分ならではのスタイルで人に証明する前に、まず自分自身に自分を証明できるように行動していこう。

それが、あなただから良い、あなたから買いたい、あなたの纏う気が心地よくてというような目に見えないけれど確かな価値を生み出せるようになるスタートだよ

そうすることでMC蠍座、ありとあらゆるものの本質を見抜き

MC蠍座1度(サビアン2度)
自分のエネルギーやオーラから薫る、目に見えない価値で人を魅力することができればいいよねって。

ホロスコープの下側に星が集まってることから、やっぱり自分の内面と向き合って
しっかりスタートを切れるように自分自身を満足させて下さいと伝わりますね。
(心を表す水要素もかなり少ない=チェック)
一度壊す→自分のいらない考え、ものを断捨離して軽くする
心に聞く👂作業だよね

もうやめよ!って思ったものは
全体像より自分の気持ちに正直に、なおかつ感情を人や自分にぶつけるのではなく
理性的に上手に変えていく。
(だって誇らしく品よく社会に生きる私だもの♪)

そうやって自分と向き合って、自分の気持ちの整理をして種まきする新月だよ!風の時代の象徴的新月
こんな時こそ自分にも正直でいよう✧︎


お読みいただきありがとうございます。

みなさま素敵な新月を。
あいをこめて

サビアン解釈はスタクロさんサイト引用しました✧︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?