見出し画像

牡羊座火星

画像1

火星が牡羊座へ...2020.6.28〜
ー使い方ー

火星(男性エネルギー)が表す象意とは、アグレッシブなパワー、情熱、行動力(太陽にとっての戦士)、積極性(良い加減ではなく、行き過ぎるレベルの)、活力、荒々しさ(喧嘩、怪我、トラブル、争い、戦争)、気合いを入れてする行動(楽にできるものは入らない)、スポーツ全般

牡羊座(2区分:男性)の象意は、誰もやったことのないことを行う、未開の地を開拓したい欲求、パイオニア
熱意、独立性、自分の意志でやる、何かに向かって戦う、怖くても必要な戦いならば自分の為、人の為に戦う勇気を持つ、大胆さ、生存本能、生きるための意志、欲求を行動にうつす積極性、目標(ひともの)に向けて真っ直ぐに進む力、その欲求

火星がホームである牡羊座に戻ってくることで、上記のエネルギーが気兼ねなく出やすくなります。

外でバリバリ働く男性などは仕事盛りのエネルギーとして発散しやすいけれど、女性は使い方が難しいとされます。
特に主婦など仕事でぶつけない場合などは、自分で使っていかないと、自分以外の外側から火星的な人や出来事が現れやすいと言われています。

主婦で言えば、夫が火星的エネルギーを出してくる、ママ友間トラブル、事故、イライラ、ちょっとしたことで人に感情をぶつけすぎるetc

火星を使えていないと、内でくすぶるものが現実に現れてきやすいので出来るだけ自分で使いたいものです。

周りにそのような現象が起こり始めたら、人のせい環境のせいにしてしまわず、自分が火星を使えていないと気付き、自分の改善の方に持っていきたいですね。

使い方としてよく言われるのは、筋トレ、運動(両者とも根気や気合いがいるので)、自分のレベルでは難しいと思われる事柄に着手する(今レベルでは難しい勉強などとめげずに自分を律して続ける)、牡羊座ということから考えると、とにかく動きを出す、新しい人に話しかけるなど新しい場所に行くなど挑戦してみる。その辺りが身近に使える方法かと思います!

私は運動をゆるくでも続ける(涙)、食事の仕方を矯正する(涙)、占星学という高度学問をやり続ける(燃)、これをベースに決めて
あとは牡羊座的に興味が出たものを続かなくても続いても関係なしにやってみる!自分にやらせてあげる!をプラスしていきたいと思います☪︎

火星牡羊座は半年ぐらい続きますので、なにもせずに事件が起こるよりは、意識して星を使って乗り切りましょう😊
.
あいをこめて


#西洋占星術 #生き方 #火星 #自分を生きる占星術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?