見出し画像

【エクセル】各名称と基本操作【学習】

使ったことがないので、より効率よくできるものを知りたくなった

スペースで入力
エスケプで消す
エンタで確定

横:行
縦数列:行番号

縦:列
英列:列番号

セル指定:列行で言う、A1 番地のがイメージしやすい

ワークシートは超でかい、16384*1048576
シートを増やすこともできる

左上表示、指定したところを名前ボックスという
名称変更もできる、複雑な計算もできる

名前ボックスの右にある部分を数式バー
操作中のセルの現状を知るのに重要な部分

上部ツールボックスに色々

Excelは、セルに文字が入力されたのか、数字が入力されたのかを理解している

1回目エンタ:変換完了
2回目エンタ:入力完了

数字も強制的に半角になる

読みやすいように左詰め、桁を揃えるために右詰めに自動でなる
文字が途切れているのは隠れているだけ

セル選択をアクティブにするという
それしてそのまま修正したい文字を入れる、消す必要がない

一部修正はダブルクリックで←→が出てくるからカーソルを動かす
指定してdeleteで一括削除、もちろんbackspaceでも可

年月日は/で区切って入力 西暦が和暦に自動変換してくれる、元号アルファベットで西暦変換
それを揃えるときは範囲選択して右クリック「セルの書式設定」→「表示形式」→「日付」で好みの見せ方を「種類」から選んで「OK]

離れたセルを範囲選択はCtrlキー押しながら他箇所範囲選択

始点セルをクリック、shift押したまま終点セルをクリックで範囲選択


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?