マガジン

  • ゆっくり仮面ライダー

    • 4本

    ゆっくり仮面ライダーです!

最近の記事

【漫画版】仮面ライダーBLACKの衝撃のラスト【主人公とラスボスの見た目が同じ衝撃の理由】

「仮面ライダーBLACK」の漫画版が存在していることをご存知でしたか? 実は、TV版とは全く違った設定やストーリーが展開されていく「石ノ森テイスト」が全振りされている作品なんです。 今回は、漫画版仮面ライダーBLACKについて詳しく解説していきます。 ■こんな人におすすめ  ・TV版と漫画版との違いについて詳しくなりたい  ・漫画版の注目ポイントを知りたい この記事を読めば、漫画版仮面ライダーBLACKがわかり仮面ライダーの世界により詳しくなりますよ。 TV版と漫画

    • 仮面ライダーに実は外せない変身ベルトがあるって本当!?【厳選7選を解説】

      仮面ライダーは、自由にベルトを脱着しているイメージが強いですよね。 実は、自分の意思では外せない変身ベルトがあるって知っていましたか? 今回は、脱着不可能な変身ベルトについて詳しく解説していきます。 ■こんな人におすすめ 仮面ライダーに詳しくなりたい 外せないベルトについて知りたい この記事を読めば、仮面ライダーの裏設定がわかり作品をもっと楽しめます。 実は外せない変身ベルト【厳選7選】 実は、装着者の意思では外せない変身ベルトは意外に多いんです。 身体の中に埋

      • 仮面ライダーの本編未登場フォームが最強すぎる

        はじめに 「仮面ライダー」が誕生して50年以上が経過し、今まで様々なライダーが生まれてきた。 昭和の時代の仮面ライダーは1作品に1人~2人だったが、平成の時代に入り1作品に複数のライダーが登場することも増え、何形態も「フォームチェンジ」をするライダーも多くいるが本編に登場しないまま設定だけ存在するものやイラストだけのものなど本編未登場のライダーも多くなってきた。 そこで本記事ではそんな「本編未登場フォーム」について解説していきたいと思う。 また近年「本編未登場フォーム」が映

        • 仮面ライダーガイアとは?ネオライダーや関連作品について詳しく解説

          はじめに 今回の記事では「仮面ライダーガイア」とそれに関係するネオライダーと呼ばれる3つの作品についての解説を行う。 この記事ではまず「ネオライダー」についての簡単な説明と、各作品の解説、そして幻の作品「仮面ライダーガイア」またそれに関連する作品について解説していきたいと思う。 ネオライダーとは? 「ネオライダー」とは「真・仮面ライダー序章」、「仮面ライダーZO」「仮面ライダーJ」の3作品からなるシリーズ群であり「仮面ライダー」の原作者である石ノ森章太郎氏が最後に関わっ

        【漫画版】仮面ライダーBLACKの衝撃のラスト【主人公とラスボスの見た目が同じ衝撃の理由】

        • 仮面ライダーに実は外せない変身ベルトがあるって本当!?【厳選7選を解説】

        • 仮面ライダーの本編未登場フォームが最強すぎる

        • 仮面ライダーガイアとは?ネオライダーや関連作品について詳しく解説

        マガジン

        • ゆっくり仮面ライダー
          4本

        記事

          仮面ライダーディケイドの魅力

          はじめに  今回の記事では、歴代仮面ライダー作品でも異色な、「仮面ライダーディケイド」について、その魅力を合わせて紹介していく。ストーリーや、どんな登場人物がいるのか、また、リマジライダーなどについても紹介するので、ディケイドの理解をさらに深めたい人や、これから作品を見てみたい人、昔見ていたけど忘れている箇所がいる方々には必見の内容になるよう、今回の記事を作成している。 概要  「仮面ライダーディケイド」は、2009年から放送された、平成仮面ライダーシリーズの第10作目

          仮面ライダーディケイドの魅力

          橘朔也の魅力

          はじめに  今回の記事では、「仮面ライダー剣」に登場した2号ライダー、仮面ライダーギャレンこと「橘朔也」の解説と、彼が人気キャラクターたる所以を紹介したい。  ネタキャラとしてだけではなく、物語終盤にまで活躍した功績もあって非常に人気なキャラクター性であるが、一体彼の何が視聴者にとって印象的だったのだろうか?  この記事では、「仮面ライダー剣」に登場した、仮面ライダーギャレンこと「橘朔也」は、「橘さん」の愛称で親しまれている。①橘さんがどんな人物なのか・どんなライダーに変身

          橘朔也の魅力

          【仮面ライダー555】「フォトンブラッド」の裏設定

          はじめに 今回の記事では、「仮面ライダー555」に登場した用語「フォトンブラッド」の解説と、それに付随した考察を行う。  アイテムや、キャラクターではなく、特定の用語ではあるが、様々な設定が練られており、後年の作品にて再登場をはたしていることからも、様々な考察が出来そうである。  この記事では、まず「フォトンブラッド」の概要について振り返り、その後設定、後年の作品への影響、考察の順番に展開する。この記事を読んでくださっている方々も、コメントで様々なご意見、ご感想を頂けたら嬉し

          【仮面ライダー555】「フォトンブラッド」の裏設定