見出し画像

グロムで険道 20240602

天気予報は雨だったが
朝、起きたら青空。

とりあえずグロムでデタラメに走る。
ん~、この道は前に走ったから、今日こっち!!

清流沿いに釣人多数。
何が釣れるんだろうね。

道はどんどん山奥へ、山奥へ
ナビに道として載ってるんだから道なんだろう。

このまま行くと、道は行き止まりらしい。
よし、最後まで行ってみよう。

カーブミラーも傾いたまま
路面もボコボコ、浮いた砂利に水たまり、ぬかるんだ土。

何度かズルっと滑るが、転倒せずにやりすごす。

手掘りの隧道現る。

無事、行き止まりへ到着。
道は続くが、関係者以外立ち入り禁止。

汲んで帰りたくなるくらい、水が綺麗。

ということで、ここでUターン。

例のトンネルを反対側から

いやいや、良いショートトリップだった。

ここはグロムじゃないと来れなかった場所だな。
4輪は論外。
原付1種ではパワー不足。
逆に中型バイクだったら滑った時に立て直せない。

こういうのは動画撮りたいと思っていたら、
案の定YouTubeにアップされている方が


自宅に戻り、昨日回収した自転車「他」のメンテ。

ロード2台とDAHON1台はチェーンを外して清掃したけど、
残り3台もう面倒だ。注油だけにしてしまえ。

引き続き、自分のロードのタイヤ交換の手を付けるが
しくじってチューブをダメにしてしまう。
2本も・・・
_| ̄|○

あぁ、無駄出費だわー。
どちくしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?