マガジンのカバー画像

自然災害と家とお金

26
自然災害で一番影響を受けるのはやはり家!その家が被害にあってしまったら金銭的な被害は免れません。このマガジンでは自然災害と家とお金をテーマに自然災害、家への被害、そしてお金・保険… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自然災害と家とお金:5.地震よりも水災よりも被害が多い、風による被害

今日お伝えするのは「風」です。 関東では2月4日に春一番が観測されました。 過去最も早い春一番でした。 そしてもう1つ。 2021年台風1号「ドゥージェン」が2月18日にインドネシア付近のカロリン諸島で発生しました。もう台風ですって!日本に来るのはあと半年待って! 台風といえば、夏~秋にかけてのイメージですが、一番早くに発生する台風が1月に発生することもよくあるようです。 *** 日本で「風」といえば、やはり台風かと思います。 「風」による被害の特徴を一言でお伝えする

自然災害と家とお金:4-5.大雨降れば、土砂も崩れる土砂災害。

自然災害関連の仕事をしていると、よくこういうことを聞かれます。 「次はいつ、東京に大地震が来るの?」 「地震の予測・予知は難しいですよ~。だいたいこのくらいの周期で発生します。」と説明します。個人的に思う、もっと予測・予知が難しい自然災害が土砂災害だと思っています。 土砂災害って、種類によって特徴が違うんですよね。 地震よりもピンポイントに発生するし、その場所の地形や地質、対策工事に加えてトリガーとなる雨やその他外力も考えなければならないので。 *** ということで

自然災害と家とお金:4-3-5. 河川氾濫- 逃げ場がない!

子供のころ、東京23区の東部のゼロメートル地帯に住んでいました。 当時、ゼロメートル地帯は浸水する、地盤沈下にも気をつけないと!と言われていました。「津波怖い!」と思っていただけでしたが、大人になってから気づきました。結構すごい場所だったんだと。 こんばんは、あじさいです。河川氾濫シリーズも5本目。 前回、実は初めて水防法という法律の原文までさかのぼりました。 最近、法が面白いと初めて思えるようになりました。 前回は「河川氾濫のハザードマップがない河川」についてお伝えしま

自然災害と家とお金:4-3-4.河川氾濫 ハザードマップの浸水範囲外だから絶対OK!……それってホント?

よく、「ご自宅が洪水に対して危険かどうかはハザードマップを確認しましょう」という専門家のコメントをニュースで聞くことがあります。 ハザードマップ、見たことあります? *** おはようございます、あじさいです。 珍しく朝に投稿です。 この間の3連休までが緩モード(と勝手に設定)。今回から、自然災害と家とお金シリーズに戻します。 *** さて、前回(昨年末)は「家が浸水するのはどこから?」というテーマでお伝えしました。すき間やみぞを塞ごうということでしたね。 前回の記事はこ

自然災害には人生を変える力がある

と言っていたのは、あじさいの上司。 頭に残っていたはずなのに最近はどこかに行っていた、そして、今朝ふと思い出した言葉でした。 *** 地震や洪水や土砂災害が1度でも発生すれば、多かれ少なかれ、人の人生に何かしらの影響を及ぼします。しかも、一瞬ではなくて、ずーっと人生全体にわたって影響し続けることもあります。家やメンタル、仕事、住む場所、お金……数え切れません。 *** 多分、東日本大震災で影響を受けなかった人って、ほとんどいなかったと思います。 東北にお住まいの方、

自然災害とお金と家:0.書き始めます

地震や洪水などの自然災害が発生したとき、いちばんに守るものはなんでしょうか? 生命ですね! ご自身、家族、友人、ペットなどなど。 命に勝るものはありません。 では、2番目に守るものは何でしようか? 家とお金……だと、私は思います。 一言で表すなら、財産✨ですね! もちろん、心!メンタル!もとっても大切なもの。 他にもあるかもしれません。。。 長期的に影響を及ぼされる可能性があるもの、そして備えれば影響が軽減できるのが、家とお金、つまり財産に関わることだと思います。

自然災害と家とお金:1.被災してしまったら、あなたは立ち直れる?

TOPの写真は2013年の夏に訪れた熊本城の天守閣から撮影したものです。 馬刺し、からし蓮根、米焼酎、とっても美味しかったです。 熊本地震から4年、今はどこまで復興しているでしょうか? *** よく、地震や洪水などの災害が発生した後のニュースで、こういうインタビューを目にすることがあります。 ただただ悲しい。 長いこと住んでいた家が こんなになってしまった。 こんなこと生まれて初めてだ。 これからどうしたらいいのか、 途方にくれている。 生き残るのは最低限必要なことで

自然災害と家とお金:2. 家の選択肢。そして、自然災害リスクは自己責任で!

こんにちは、あじさいです。 お盆ですね。本来であればオリンピックはもう終わっていたはず。 この暑い中でオリンピックは難しいと改めて感じた次第でした。 だって、昨日8月15日は災害級の暑さ。 これ以上暑くなったら、夏はずっとStayhomeかもしれません。。 *** 前回は、自然災害で一度自宅が被災したときのインパクトについてお伝えしました。 前回のローンのお話、ふと計算してみました。 元は1か月に8.3万円の支払いだったところ、二重ローンになると13.9万円の支払い。月

自然災害と家とお金:3-1. 地震が発生したら何が起きる?揺れだけ!?……色々起きます。

地震、雷、火事、親父 この世で特に怖いものを順に並べたことば。 地震はそれほどに昔から恐れられていたようです。そして、この言葉は調子がよかったからこの順番になったとも。 *** こんばんは、あじさいです。 昨日、駅で電車を待っていたら、電車遅延のアナウンスが流れたのですが、その理由がまさかのスマートフォン発火!、連日の暑さのせいでしょうか。アナウンスを聞いて驚いている人が私ひとりということにも驚きました。 *** さて、前回のnoteでは3つのことについてお伝えしまし

自然災害と家とお金:3-2. 地震の揺れで家は壊れてしまうの?

おはようございます、あじさいです。 最近、クーラーを入れて寝ているのにも関わらず、気が付いたら床にぴたっと体をくっつけてネコのように寝ていました。そのせいで背中が痛い。。 くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね! さて、前回は地震が発生すると何が起きるのか?についてお伝えしました。 前回の記事は↓よりご覧いただけます。 前回お伝えした内容をまとめると、 「地震は強い揺れだけでなくて、色んな災害を引き起こしてしまう」 →実は、大きな揺れや津波だけでなく、液状化、土砂災

自然災害と家とお金:3-3. 津波はそこまでのぼってくるの!?

…… マンションから海を見たらさ、ささーって引き潮になっていたんだよね。あんな重たい海の色を初めて見たよ。地下駐車場に置いてあった車を引き上げた方が良いと思って、慌てて車を地上に避難させたよ。 …… *** こんばんは、あじさいです。 昨日の朝、通勤の電車で盛大に3駅寝過ごしました。 消失マジックか……と思うくらい、電車から乗客が消えていました。 *** さて、前回は地震の揺れによる被害についてお伝えしました。 地震学の権威である先生曰く、日本のどこでも震度6弱の地震

自然災害と家とお金:3-4. 傾いて住めなくなってしまう、それが液状化。

あじさいと数年来知り合いの方で、建設会社の社長の言葉です。 物事で大切なことに「守・破・離」という言葉がある。 建物でいうと、「守」は家の基礎に相当するよね。 実はもっと大切なことがあるんだ。それが「地盤」なんだ。 人間でいうならば「心の状態」だね。 「地盤」が丈夫でないと、その上の家はやられてしまうんだよ。 *** こんばんは、あじさいです。 暑くて溶けちゃいそうな夏はいつ過ぎ去るのか、指折り数える日々です。 溶けて液体化してしまいそう……。 前回の自然災害と家とお金に

自然災害と家とお金:3-5 えっ?地震でも土砂災害って起きるの!?

この記事で分かること ・地震後に土砂災害は発生する! ・土砂災害の被害って!?建物は?人命は? ・地震による土砂災害は保険に注意! こんにちは、あじさいです。 今日、北日本は大雨の恐れ、西・東日本では猛暑、そして強い台風9号(メイサーク)が沖縄に近づいているそうです。もはや天気のデパートです。 *** さて、本日のテーマは地震の被害、「土砂災害」です。 えっ、土砂災害って大雨の後に起きるんじゃないの!?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 確かに、昨年の台風19号、

自然災害と家とお金:3-6 地震のあとに火災。やっぱり火事は怖い。

【この記事で分かる3つのこと】 1.地震の後に火災が発生する。首都圏直下地震が発生した場合、死亡者の7割が火災によって亡くなると予測されている! 2.火災は住宅密集地で発生しやすい。火災を起こさないための対策が重要。逃げる前に必ずブレーカー落として! 3.火災なのに、地震による火災は火災保険の補償の対象外! 地震、雷、火事、親父。 やっぱり地震も火事も怖いものです。 この2つ、まさか同時に起こらないよね……!? *** こんばんは。あじさいです。すっごくご無沙汰に