見出し画像

【1日目】(1)向かい風トラベラー

羽田空港へ

BROMPTONさんDNS

旅立ちの朝です。気になるのは現地の天気予報。これで輪行可否が決まります。
1週間前からあまりよろしくない予報だったのと、お外では小雨が降ったり止んだりの状況なので不安しかないのですが、天気予報サイト見てみましょうかね…

14日(金)☀️ 暑い
15日(土)☀️ 暑い
16日(日)☔️ 暑い
17日(月)☔️ 程々
14日朝発表の佐賀県の天気予報

あああああ、ダメかぁぁぁぁぁ_:(´ཀ`」 ∠):_
15日の唐津市内の為だけにBROMPTON担ぐのは流石にメリットが無さすぎるので、飛行機輪行は諦めます。む、無念_:(´ཀ`」 ∠):_

あと、ズラッと並んだ「暑い」って何すかね(汗)
一応、現地には着替えとして半袖を1枚送ってありますけど、足りますかねぇ??

リムジンバスに乗って

本厚木駅前発のリムジンバスに乗って、羽田空港へ向かいます。BROMPTON持っていくことを見越して、乗り換えの無いリムジンバスを予約したのですが、BROMPTONはおるつばん……(泣)

保土ヶ谷バイパス、首都高の渋滞を乗り越えて、定刻の30分遅れで羽田空港第二ターミナルに到着。
思っていたより遅れましたが、それでも出発1時間前の到着なので、特に影響はありません。

空へ

羽田空港さんぽ

1万年と2千年ぶりに久しぶりに羽田空港に入ります。最後に来たのはJALとANAがターミナルごとに分かれる前だから……いつだ?(汗)

すごーい、昔よりとってもひろーい!!

搭乗予定の佐賀行は予定通り出発の模様。なお、飛行機まではバスでご案内だそうです。利用者が少ないせいなのか、扱いが悪いデース_:(´ཀ`」 ∠):_

久しぶりの羽田空港なので、あちこち気になって仕方ありません。時間に多少余裕があるので、朝ごはん調達したり、保安検査通った先にあるラウンジでコーヒーを飲んだりして過ごします。

テイクオフ!

あちこち満喫したところで定刻15分前。バスに乗って飛行機へ向かいます。

駐機場の飛行機に向けて、搭乗橋に繋がった飛行機の下をバスで走ります。これはこれで空港見学みたいで楽しいかも。

9時20分。ANA NH981佐賀行は定刻にテイクオフ。上昇中は気流の影響で割と揺れましたが、水平飛行になってからは順調に飛行。

機内サービスのドリンクが配られたところで、朝ごはんにします。本日のお供はカツサンドです。松原葵ちゃんの敵ですね(懐)

カツサンドつまみながら外の景色を見ていると、さっきまで富士山の上だったのが、もう大阪・兵庫の上。やっぱり早いなぁ。

帰ってきたぞ、SAGA!!

SAGA再び

羽田を発ってから1時間半。窓の外には煙を吐く阿蘇山が見えてきました。

ん? あれ!? 阿蘇山ってことは、もう九州の上!?Σ(゚д゚lll)
GWの時は、デミオで一昼夜かけて走ってたどり着いた九州なのに、飛行機だと僅か1時間半……未来ずらぁ。

雲仙を横目に大きく右旋回すると、今回の冒険の舞台である佐賀県が見えてきました。いよいよ佐賀空港に着陸です。着陸態勢準備ヨーシ!

11時20分。佐賀空港に着陸。5ヶ月ぶりに佐賀の地を踏みました。
帰ってきたぞ、サガァァァァァァァァァァ!!

初めて見る佐賀空港。SAGAアリーナでライブするために訪れたアイアンフリルになった気分ですね(笑)

my new gear

今日はマンホール第二弾を求めて、広大なSAGAの地を旅するわけですが、まずは効率よく回るためのお供を確保します。

今日と明日のお供は、佐賀空港利用促進キャンペーンでお安く借りることが出来たパッソくんです。よろしく頼みますね。

それでは、マンホール第二弾を求め、しゅっぱーつ!

1日目(2)に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?